みなさんこんにちは!
スタッフの田尻です( ^ O^ )
4月も終わりに差しかかかり
GW週間だぁーーーーっと叫びたいところですが
このご時世お出かけもできませんよね
なかなか手強いウイルスですが
今まで通りの生活が早く送れるようになってほしいものです…
そして、東十条どうぶつ病院でもできることから
実践しています!
院長工事中。
受付にビニールカーテンを設置するため作業をしている図です(`・ω・´)
透明なビニールカーテンだけだと寂しいので
シールで可愛くデコレーション
どうでしょうか…?
この溢れ出る小児科病院感(笑)
私の注目ポイントは
木の枝に止まっている小鳥’sです
院長のアイデアなんですっ!
可愛いですよね(*^v^*)
美的センスゼロの私は
ただひたすらに葉っぱをつける作業を担当しました~
シールを貼ってみてびっくり!
なんだかそれっぽくなり満足満足
シールをぺたぺたと貼るのは
小学生ぶりで懐かしくなりましたっ
さて、こんな感じで受付と診察室にビニールカーテンを設置させていただきました。
しばらくはコロナウイルス感染予防のため、
院内へのご家族様の付き添いを1名様のみとさせていただいております。
また、換気のため入り口のドアを開放していますので
わんちゃんねこちゃんの逃走にはご注意下さい!
あと、院長からひとことございます。
こんにちは、院長の道本です。
院内がこのようなことになり、大変お見苦しく、また診察にもご不便をおかけいたします。
この度のコロナウイルス感染症ですが、私は大変危険度の高い感染症であると考えております。
重症になってからの死亡率の高さはご存じかと思いますが、なにより無症状の感染者がいることが厄介です。
誰が感染しているかもわからない、もしかしたら当院スタッフがその様な状況になっていることも想定すると、
スタッフおよびご来院される全員が感染していると考え行動することが必要と考えました。
そのためお互いに感染させない、感染しないようにこのような措置を行うことにいたしました。
いつまで続くか分かりませんが、いつかまたビニールカーテンが取れることを信じております。
ご不便をお掛け致しますがご理解いただきますようお願い申し上げます。