全てのウッドフェンスが完成とウエスティ。 | keiのブログ。ウエスティの海斗君、颯人君との日常。

keiのブログ。ウエスティの海斗君、颯人君との日常。

毎日の他愛ない出来事をブログで記録するオイラの日記帳。

今まで日記を書いた事など無い。ブログは写真や動画を保存出来る。
これがブログの魅力かな。

ブログは思い出を残す最適な手段。
過去の動画を見ると思い出が鮮明によみがえる。

5月17日(金曜日)

昨日はお昼から家に帰り
ウッドフェンスを完成させました

ウッドフェンスの柱を
立ててモルタルで固定して
2日置きました

次に横板を張って行きます

横板が足りなくて
この状態で一旦終了

昨日はこれを完成させました
横板にペンキを塗って
続きを貼っていきます

これで
マイドッグランの全ての
ウッドフェンスが完成しました
このコーナーには
ブラックベリーを植えます
ピンコロ石は妻君が
モルタルで積み上げます

今まで造ったウッドフェンスは

南側のウッドデッキの
ウッドフェンス
ラティスを3枚埋め込みました
カラーはマホガニー

このウッドフェンスには
ブラックベリーを誘引してる

廃材で造った
北側奥のウッドフェンス
手前のフェンスは畑です
冬、畑に何も植えてない時期に
今回造ったウッドフェンスと
同じにやり直します

東側南のウッドフェンス
ラティスを3枚埋め込んでいます
東側北側はモルタル造形の
スペースにしようと考えている

東南隅のウッドフェンス

南側のウッドフェンス
ボイソンベリーの誘引に
使っている

南西隅のウッドフェンス
このフェンスも
ボイソンベリーの誘引に
使っている

颯人君は人工芝で
庭を見るのが大好き
オイラが作業中
ずっと佇んでいました

この人工芝の所が
ウッドデッキになるよ

颯人君が見ている景色は
このようなものかな???

マイドッグランの海斗君

こちらは颯人君







ウッドデッキから
家に入る海斗君

これからは
ウッドデッキの製作なのだが
ウッドデッキの下になる所には
芝生が植えてある
先ずは
芝生を剥がして
砂利を入れて平らに
しないといけない
この作業がかなりきつい

腰を痛めないように
ゆっくり始めよう








2024 05/17