生憎の雨とマイドッグラン。 | keiのブログ。ウエスティの海斗君、颯人君との日常。

keiのブログ。ウエスティの海斗君、颯人君との日常。

毎日の他愛ない出来事をブログで記録するオイラの日記帳。

今まで日記を書いた事など無い。ブログは写真や動画を保存出来る。
これがブログの魅力かな。

ブログは思い出を残す最適な手段。
過去の動画を見ると思い出が鮮明によみがえる。

5月13日(月曜日)

昨日は朝から雨
朝の散歩は雨が止んでる
1時間の間に済ませました

雨が止んでるちょっとの時間で
妻君が庭の畑の(空豆)を収穫
これで今年の空豆が終わりました

庭は緑が溢れています

庭いじり
まだまだやらなければ
いけない所が山ほどあります

白いレイズドベッドには
ブルーベリーの
(ピンクレモネード)を
植えているが
少しだけ花が咲いてました

このレイズドベッドの前に
芝生の肥料を昨年蒔いたのだが
その部分にいっぱい雑草が
生えてきた
肥料の中に雑草の種があったのだろう

(芝生の肥料は絶対に蒔いてはダメ)
良い教訓になったよ
今年、この部分の芝生を張り替えます
雑草の根っこをふるいにかけて
全て除去します
これって結構重労働



「ホスタが大きくなりすぎて
(ビックリ)」って
妻君の感想

今年不作のブルーベリーが
(ホームベル)
ホームベルは5本植えているが
全ての木が不作
花が全く咲かなかった
葉っぱはいっぱい付いてるのだがなあ

奥のラズベリーが
少し元気になってます
手前は不作のホームベル

オイラん家の畑サイド

毎朝頂いているレタス

今年のイチゴは
もう終わりだろう

ミニカボチャ、元気です

檸檬の木は毎年大きくなってます

庭から南側のウッドデッキに
立ってるウッドフェンスに
張って行くブラックベリー
今年もジャムが出来ます

右側は奥に向かって
壁沿いに
ボイスンベリーが元気に
勢力を拡大してます
ボイスンベリーは今年も豊作です

ウッドデッキには
ジャポチカバ

庭を一回りしてから
朝ごはん
(麹の杜)さんの
飲む点滴(甘酒)
暫く頂けます
黒川のジャージーヨーグルトも
暫く頂けます

食事は終わったら
お出掛けです
でも雨だからなあ•••







2024 05/13