水草導入10日目 | 土生みさおのブログ

土生みさおのブログ

津軽三味線 土生(はぶ)みさおのオフィシャルブログです。

昨年末に、


金魚先生こと


極光金魚展 鶯谷温室さんに


藁もすがる思いで駆け込んで、

おかげさまで

普通の金魚飼育が出来ております!


(1年間水換え不要と

うたったものより

よっぽど安定しております!)


当時は、

金魚飼育に向かないのか?

と思い悩み、


でも残されている命を

大事にしたい気持も

やっぱり消せなくて、


気持ちが

ヒッチャカメッチャカでした。


私の気持ちに

寄り添ってくださり、


まずは

ちゃんと金魚を

飼育できるという

体験を作りましょう!


と仰っていただいて、


先生の仰るとおりで、


普通(!)の

水槽を立ち上げて間もない

白濁りがみごとに解消!!


生体数が減ったこともありますが、

冬の間ヒーターで23度

管理している状態で

2ヶ月以上水換えをしなくても

イケるということも分かりました!


私の仕事のペースと、

十分 同居していける!!



先生のお店に駆け込んだときに

まず感じた、


パキパキの水に彩る水草が

なんともステキ!


しかし、その時の私は

水草なんて程遠い状況(ーー;)


お陰様で、私でも

金魚飼育ができるんだ!

という自信から、

当初の7匹飼育の理想に

近付けたい思いもありますが、


秋までは常に

一年目の初心者


なので、


水質が安定してきた今、


金魚が食べない水草を(!)

ついに導入したわけです!


ビフォーアフター。

興味津々な姿って、
なんて愛おしいのでしょう✨


やっぱり、石とかに括り付けないと

浮いてしまうのかぁ〜。


と思いつつ、

水質が変化したりするのか

しばらく様子見。


とりあえず今は、

石で根っこを押さえています。


色合い的には導入して正解!


金魚ならではの赤色も、

青文魚のシルバーグレーも


バエますね〜アップ




おそらく水草が原因ではなく、


設置場所の関係で、

ゴミをろ過しにくく

なっているのか??


炭酸塩硬度が下がったので、

pHもギリギリまで下がりがち。


2-3週間で水換えすれば

良い、のでしょうが、


一ヶ月水換えが出来ない時は、

水槽から出すか?


その場合のアヌビアスについては

後述。



明日は外部ろ過の

サブフィルターの掃除予定日で、


えさの種類を変えてみたりした

影響なども何か伺えるのか

中の様子を観察してみようと

思います。



アヌビアスを導入して、

水質がどう変化するのか

少し不安があったのですが、


もし水槽に合わないと

(私の場合ですが)

感じたときは、


観葉植物としてもイケるよ、

と先生が教えてくれましたので、


根っこの部分が

水に浸かる状態にして

お部屋で楽しむことが

出来るそうです。


もし全体を水に浸かる状態にすると

水が停滞しないような

工夫が必要になるそうで


一ヶ月、根っこの部分だけが

水に浸かる状態を

キープするのには、

これまた観葉植物の

水やりの工夫が

必要になりますよねぇ。


そうなると、

水槽の中にドボンで成立するのが

一番理想的ですねぇ。



ちなみに以前のブログでも

触れましたが、


極光金魚展さんのろ過システムは、


掃除がラク!




ホースを洗ったりする必要が

ありませんのでね〜。


ゆくゆくは、

私もそちらに切替えしたいと

考えています。