- 前ページ
- 次ページ
おはようございます。
ブログ投稿を続けてる感が出せるギリギリのラインかと思いますが、続けてます。
前回はフリーランス理容師という働き方
のお話をさせていただきましたが、思ったよりも反響があったのでご報告です。
やはり、働き方って年々多様化してきていて、思っているより自由な時間を求めている方、多いんだな〜と改めて実感しました。
というか、皆さん色々と調べているというか、探しているんだな〜と。
空いているスペースを有効活用したい店舗経営者とフリーランスで働きたい方のマッチングサイトみたいなやつ、知っている方いたら教えてください。
と、いうか
誰か作ってください。
また、綱島駅徒歩1分という立地を活かし、
店舗内2席ほどですが
シェアサロン、面貸しも行っております。
自分のペースで働きたい、やりたい事をやりつつ仕事をしたい、自由な時間が欲しい理容師の方、
ぜひ応援させてください。
続いてます。ブログ。
昨日に引き続き、まだやる気が満ち満ちているので、あともぉ3日は行けそうです。
タイトルにもありますが、「フリーランス」という言葉を聞いたことはありますか?
どこにも属さず、個人事業主として、主に「面貸し」や「シェアサロン」として貸し出している美容室を間借りして働く美容師のことで、最近美容業界で主流になりつつある働き方です。
この「フリーランス」という働き方、メリットとしては
1.自由度が高いため、好きな時に働けて、好きな時間に帰れて、好きな時にお休みを取れる。
これ、理美容業に携わっている人からしたら、夢のような働き方ですよねー。
2.働いた分だけ収入が増える。
お店の使用料や契約等、あるかと思いますが、基本的には働いたら働いた分だけのリターンがあるので魅力的ですよね。
3.お客様へマンツーマンのサービスを提供できる。
自身についてきてくれるお客様だけを担当すれば良いので、雇用されている時みたいに、次、次と流れ作業のような接客をしなくても良い。
そんなところかなー。
また、逆にデメリットとしては
①.固定給ではなく個人事業主のため、収入が安定しない。
自由度が高い分、固定給がないため、収入が安定しにくいです。休んだら休んだだけ収入減ります。
②.お客様の集客も基本的には個人で
集客支援をしてくれるシェアサロンもありますが、基本的には個人でSNS等を使い、宣伝・集客・アフターフォロー全てをカバーしなければならないので、大変。
③.個人事業主としての責任
雇用されていた時はお給料をもらい、年末に年末調整で少し税金が返ってきて、源泉徴収票をもらって、はい終わりでしたが、個人事業主になるため、税金の計算、届出、確定申告などやるべき事が山積です。
とまぁこんな感じですかねぇ。
ここまで、「フリーランス美容師」のお話をしてきましたが、
私がこれから徐々に増えていくであろうと注目しているのが「フリーランス理容師」です。
一昔前までは、雇用されて、一日8時間以上の拘束時間、安月給、週休1日、という立場としてはお店側が強い雇用形態が当たり前の業界でしたが、
いわゆる「バーバーブーム」を追い風に、お店ではなく、理容師個人にお客様(ファン)がつくようになり、お店と対等な雇用関係が重要になってきているな、と感じるようになってきました。
「プライベートを重視する理容師」、「ながら理容師」が増えてきているのもフリーランスに転向するきっかけになっているものと思います。
*ながら理容師とは、夢を追いながら理容師や介護をしながら理容師など、別の大事な何かをしながら理容のお仕事をされている方です。
メリット、デメリットは↑上記に書いた通りですが、デメリットに1つ追加させていただくと
まだ、理容師向けの、「シェアサロン」、「面貸し」を導入しているサロンが少ないです。
良くも悪くもこの業界、保守的なため、「雇用はこうあるべき!」的な思いが強いのかもしれませんねぇ。。
ですが、年々理容師の数が少なくなってきている今、働き手側にも働き方を選ぶ自由がないと、みなさん行き場がなくなっていってしまうのかなと。
当店、STANDARDでは、
東急東横線「綱島駅」徒歩1分の好立地、店舗内のスペースの広さを活かし、椅子2台限定ですが面貸しを行っております。
開業される前の方、ご自分で顧客様を管理されている方、また、さまざまな事情がある方おられるかと思いますが、
フリーランス理容師として働いてみたいと考えている方、
ぜひ一度ご連絡ください。
だいーぶお久しぶりの投稿になります。
ずーーっとバタバタバタバタしていて、
「ブログを書く」という作業(作業って言っちゃってますが。)をしようと全く思えなかったここ何年かでした。
この数年で、STANDARDもかなり変わりましたよー。
人が増え、場所も移転し、店主がしっかり歳を取った、という、ね。
メニューも徐々に増えています。
今は新たに「耳エステ」という、耳の汚れを落としつつ的確なツボ押しでリフレッシュできる、短時間でしっかり実感できるメニューが加わりました。
また、これからのメニューとして
今でも巷で有名なヘッドマッサージ専門店、「悟空の気持ち」を運営しているドライヘッドスパカレッジに弊社社員の加来が入校し、必死に勉強してくれています。
ディプロマがもらえ次第、「ドライヘッドスパ」のメニューも新たに加えます。
それと、コレは床屋では珍しいかと思いますが、
近々、脱毛を始めます!
脱毛に関してはヒゲの脱毛がメインになるかと思いますが、最新の痛くない・眩しくない脱毛機を取り入れる予定です。
わざわざ脱毛サロンに通わずとも床屋で髪を切る周期で脱毛を続けられるので、続けるハードルもかなり低くなるかなと考えております。
と、
羅列でバーっと書きましたが、「一気に書かずに定期的に書けよ」のツッコミがきそうなので、
詳しくはまた近々書くようにします。
だいたい、こーゆーブログって「よしっ、これから毎日書くぞっ!」って誓って1週間くらいは頑張るけど、その後また徐々に更新頻度下がっていって、結局何年か後に
「久々の投稿!これから毎日書くぞっ!」って↑に戻るの無限自堕落ループなのは目に見えてんですよね。
なので、
気が向いたらまた書きます。
綱島駅徒歩1分という立地を活かし、
シェアサロン、面貸しも行っております。
自分のペースで働きたい、やりたい事をやりつつ仕事したい、自由な時間が欲しい理容師の方、
今までの働き方を否定するわけではありませんが、これからの定番の働き方になるであろう、
「個としての理容師」
ぜひ応援させてください。
詳しくは下記までご連絡ください。
今年のテーマは
「チャレンジ2019」
ということで、35歳のおっさんになるまで作った事の無いものを作ろうということで、
クッキー焼きました
STANDARD
横浜市港北区綱島西2-14-1ニックハイム綱島第一 111
『BARNEYS BARBER’S SHOP by KAMISORI CLUB 148』を平行して運営している関係で
代表 関のお休み・営業時間等、変則的になっています。
ホームページのホーム画面にカレンダーを設置して、そちらに営業時間等、詳しく記入してありますので確認をよろしくお願い致します。
実はフェイスブックページの『いいね!』待ちだったりします
STANDARDのfacebookに飛びます飛びます
メニュー
・メンズカット・レディースカット¥4000
・カラー¥4000~(ポイント¥1500~)
・パーマ¥5000~(ポイント¥2000~)
・シェービング のみ¥2000(カットにプラスで¥1000)
・ヒゲデザインのみ¥3000(カットにプラスで¥2000)税別
他にも縮毛矯正・ヘッドスパ、、、、など各種メニュー取り揃えております
お子様(小学生未満)のカットは
¥500~¥2000
の間で設定させていただいております
初めてご来店いただいたお客様はシェービング¥0、もしくは合計金額より10%offさせていただきます
営業時間
平日 10時~20時(最終受付19時)
土日・祝日 9時~19時(最終受付18時)
ご予約も承っております。
045-642-4569まで
よろしくお願いいたします