課金!シングルマザーのディズニーランドで使ったお金 | 年子シングルマザーです!

年子シングルマザーです!

年子兄妹を育てるシングルマザーです!
モラハラ・DV気質の元夫に耐え切れず、離婚を決意!1歳、2歳の子どもを連れて調停離婚しました。
離婚備忘録、日々の子育てのあれこれ。
シングルマザー1年生!!

日々コツコツ節約な私が今回のディズニーで使った金額の詳細花

 

チケット代(二人分)/21,800円

高速代(往復)/8,000円

ベビーカー代/1,000円

プレミアチケット/3,000円

食事代(昼)/3,500円

食事代(夜)/3,200円

飲み物代(自販機)/1,500円

ポップコーン(スーベニアボックス付)/3,400円

息子・娘ぬいぐるみ/3,600円

ディズニーお土産(お菓子)/5,000円

ディズニーお土産アプリ注文分/14,500円

 

計68,500円

 

合計すると、お・・・となった(笑)コンビニで買ったり、雑費もあるから7万くらいか。

暑かったので、早々に持参した飲み物はなくなり、自販機250円が結構痛手。お店のドリンクはもっとするよね。

 

ディズニーのアプリ注文の中には、会社の子の出産祝いも入ってるから少し高額だけどしょうがない!あとは日ごろお世話になっている会社の仲間や、友人へのお土産もたんまり購入。

子どもたちは、ポップコーン入れが気に入ったので、他は最初にゲットしたぬいぐるみ以外の購入なしびっくりマークポップコーン入れは、家でブロックや、ぬいぐるみを入れて楽しんでる泣き笑い

大きくなるともっといろいろ欲しがるんだろうなぁ~恐怖不安

 

 

プレミアアクセス、早く入園しないと売り切れてしまうのが難だけど、全然並ばなくていいし、子連れには助かる!

有料も本当に並ばなくていいから価値あり!!

ベイマックスは、並ばず直で入れちゃって、え?心の準備がまだなんですがって感じだった泣き笑い

 

 

 

 

 

課金したことも知らず2回乗れてラッキーな息子花

もう一回乗りたいなぁ~とつぶやく、、3000円かかってるんですけどね。