オリックス生命保険 | のっち 不妊治療を経た妊娠記録

のっち 不妊治療を経た妊娠記録

2017年不妊治療開始。両側卵管狭窄・AMH急低下・男性不妊あり。タイミング法6回、人工授精4回撃沈。
2019年から顕微授精にステップアップし妊娠。妊娠後期でハイリスク妊婦となり県立病院への転院・入院を経て、年末に出産。
2024年第二子妊娠に向けて不妊治療を開始。

私は約10年前からオリックス生命保険へ加入しています…プランは新CURE!


第一子の妊娠・出産時に初めて請求しました気づき


ダイヤオレンジ切迫早産で29日間入院→¥145,000

ダイヤオレンジ出産時に前期破水と会陰切開→¥130,000

 合計¥275,000給付していただきましたおねがい


この時に保険入ってて良かった〜と思いました乙女のトキメキ




最近たまたまインスタ見てて知ったのですが、、


2022年4月から保険適応になったことで

不妊治療も給付の対象になったらしい気づき


調べてみるとオリックス生命のHPに載ってました。






明細書に「手術」と記載されていれば請求できるみたい!私の場合は、胚凍結保存管理料・胚移植術に適応かなキョロキョロ胚移植が終わってから請求してみようグー


本当に世の中って知らないと損するというか…

他の方のブログも読んで色々参考にさせていただきました。情報ありがとうございます流れ星