保険診療へ | のっち 不妊治療を経た妊娠記録

のっち 不妊治療を経た妊娠記録

2017年不妊治療開始。両側卵管狭窄・AMH急低下・男性不妊あり。タイミング法6回、人工授精4回撃沈。
2019年から顕微授精にステップアップし妊娠。妊娠後期でハイリスク妊婦となり県立病院への転院・入院を経て、年末に出産。
2024年第二子妊娠に向けて不妊治療を開始。

凍結保存胚が移送完了すれば通知があるので、その後は保険診療へ切り替える為に、品川クリニックへ夫婦で来るように言われました足


不妊治療は2022年4月から保険適応となりました。

ただ年齢や回数などの条件はあります。

私の5年前の不妊治療はすべて自費で、その後の凍結保存料も年間8万円弱を払い続けてきました。



2/10(土)夫婦で品川クリニックへ気づき


子供を預ける人がいないので、一緒に連れて行きました。満員電車の片道1時間半は行くだけで疲れたもやもや

品川クリニックには親子待合室があるので安心、利用している人は3組ほどいました。みんな1歳ぐらいの子を連れて来ていて、もう2人目の活動をされているのがすごいと思いましたにっこり



子供も一緒に面談室へ入り、医師の説明を聞いて同意書にサイン…を何回か繰り返しました。


保険診療による自費との変更点

右差し飲み薬ルトラールが膣用ゲルに変わる。

右差しアシステッドハッチング(胚移植の際に透明帯の一部を開口して着床率の向上をはかる方法)などは初めからはやらず何度かダメだった場合に適応できる。

右差し凍結保存料は胚の個数に関わらず1年間10,500円。ただし保険の凍結期限は3年間までで、それを過ぎた保管は自費になる。



凍結保存料、安ーっびっくり

てことは2022年から保険診療への切り替えしてたら年間8万円も払わずに済んだってこと!?ショックガーン

無知って損するなと思いましたもやもや



説明後はエコーで内膜や卵胞数をチェック。

次は久しぶりの採血、若い看護師さんだけど大丈夫かな…となんとなく心配に予防接種

予感的中。

いつもは刺されない場所の細い血管に針を挿れたタラー

やはり途中で血が止まる。

針先を進めますとグリグリされて痛い。

反対の腕でやり直すが、全然血が出てこない。

また針先を進めますとグリグリ…拷問予防接種

結局先輩看護師に交代したらスッと採血終了。

実験台になった気分でした、両腕は内出血だらけ。



なんだかどっと疲れが来て、会計して帰りました。

次回は生理2日目に来院です。