切迫早産 入院5日目<ポケットWiFi> | のっち 不妊治療を経た妊娠記録

のっち 不妊治療を経た妊娠記録

2017年不妊治療開始。両側卵管狭窄・AMH急低下・男性不妊あり。タイミング法6回、人工授精4回撃沈。
2019年から顕微授精にステップアップし妊娠。妊娠後期でハイリスク妊婦となり県立病院への転院・入院を経て、年末に出産。
2024年第二子妊娠に向けて不妊治療を開始。

閲覧ありがとうございます星

<入院までの経緯>

・28,29週…多量の鮮血が出て切迫早産と診断、張り止め薬の内服をしながら自宅安静。
・31週…里帰りをする。
・32週…分娩予約していた病院を初受診。以前の多量の鮮血が問題視され、県立病院へ転院し即入院。低置胎盤臍帯辺縁付着切迫早産と診断、突然ハイリスク妊婦となった。

ぽってりフラワーぽってりフラワーぽってりフラワーぽってりフラワーぽってりフラワーぽってりフラワーぽってりフラワーぽってりフラワーぽってりフラワーぽってりフラワーぽってりフラワーぽってりフラワーぽってりフラワー



こんにちは。
入院生活5日目です。


10/15(火)

・0,2,4時…NS夜間見回り(点滴残確認)
・6時…心拍確認、点滴残確認
・8時…朝ご飯

・9時…検温(37.1℃)、担当NS挨拶
・10時…血圧測定、NST、点滴交換
・11時…シャワー
・12時…お昼ご飯

・15時…室内アルコール清拭、点滴残確認
・16時半…担当NS交代挨拶
・18時…夜ご飯

・20時…心拍確認、点滴残確認
・22時…消灯



<本日の出来事>

医師による留置針の状態確認
本来、点滴の留置針は4日で交換らしいです。
赤くなっていて少し痛みはありますが、あと1日延ばせそうと医師が判断し、明日刺し替えとなりました。


ポケットWiFiを申し込む
入院してからスマホを見る時間が増え、1日1ギガほど消費していました。私の料金プランが月7ギガまでなので…1週間持たないガーン
・会社;Wifiレンタルどっとこむ
・機種;ソフトバンクE5383
・プラン;無制限
・期間;30日間
・料金;約5,000円
・返却時は付属のゆうパケットでポスト投函

今回初めてレンタルする事になりましたが、簡単に申し込めて返却も便利ですね!
これで安心してスマホで時間潰しできますウインク