七宝焼きで学ぶ、ホーローのお話 | LIXILリフォームショップ橋本建設☆STAFFブログ

LIXILリフォームショップ橋本建設☆STAFFブログ

神戸市内の住宅リフォーム、マンションリフォーム、住まいに関わるお役立ち情報やイベント情報、また現場での出来事などをスタッフが楽しくお届けします

こんにちは!ライファ神戸ひょうご、スタッフの花輪です。


今日は、7月2日,3日にタカラ神戸ショールームで行われた

リフォームイベントの「七宝焼き体験教室」レポートをお届けします。


キッチンやユニットバスのメーカーである「タカラスタンダード」さんは

ホーローアップで有名なメーカーさんです。


正直なところ、この体験教室に参加するまで私は


「なんで、時代遅れの七宝焼き教室なんだろう?」


なーんて思っていました。(タカラさんごめんなさいあせる


なんと!そこには、実は深~い理由があったんです。


ホーローというとどんなものを思い浮かべますか?

私はコレです↓↓↓↓

LIFA神戸ひょうご☆リフォームSTAFFブログ

しかも写真のように「剥げちゃう」イメージがあります。


ホーローとは、金属の上にガラスを焼付けたもの


なんだそうで、古代エジプト時代のツタンカーメンの黄金マスクでも使われている技法です。

そして体験教室の「七宝焼き」も金属の上にガラスを焼き付けたホーローの一種で

日本では、銀や銅を使った装飾性の高いものを区別して「七宝焼き」と呼びます。

でも海外では、おなべもアクセサリーも区別はなくエナメルと呼ばれているそうですよ。



LIFA神戸ひょうご☆リフォームSTAFFブログ
そんなホーローで有名なタカラさんの七宝焼き体験教室に私も参加しました。

小学生くらいのお子様でも手軽に短時間でできるんですよ。




LIFA神戸ひょうご☆リフォームSTAFFブログ
私は銅の台座に水で溶いた2色のブルーのガラスの粉をのせ

色とりどりのガラス片をのせて作りました。

コツは土台が見えないように均一に乗せることでしょうか?



LIFA神戸ひょうご☆リフォームSTAFFブログ
700度以上の電気炉で1~2分焼成。

とっても早く焼きあがるものですねかお



LIFA神戸ひょうご☆リフォームSTAFFブログ
とーっても簡単にきれいなブルーの携帯ストラップが出来ました。

ペンダントにも使えそうで大満足ドキドキラブラブ


お鍋ははげてしまっておりましたが、タカラさんのホーローは

下地の金属とガラス面との密着度が高いため、

お鍋のように簡単に剥げることはなく、

数10年経っても清潔できれいなままなんだそうです。


次回開催のときは、ぜひみなさんも体験してみてくださいね。



家----------------------------------
神戸市内の住宅リフォーム・マンションリフォームは



ライファ神戸ひょうご
TEL:0120-19-5280
兵庫県神戸市兵庫区大開通7丁目1番21号
橋本建設株式会社 LIFA事業部 STAFF:花輪コスモス

http://www.kobe-hashiken.co.jp/reform/