自宅映画「リアル」「ミッドナイト・ランナー」 | *hu*のブログ   日々のこと

*hu*のブログ   日々のこと

日々のこと
映画の感想


見に来てくださっている方々
いつもありがとうございます照れ



今日も観た映画の感想を残します


リアル



誰か…説明して…

難しい、難解すぎる…

アクションノワールって何ですか???

これはー…好き嫌い別れる映画ですね





精神的治療をうけている主人公が
中の別人格を消すんだけど
それがとある薬によって瀕死状態だった別人へと
意識が移って全くの別の人間として生きる事に


で、もとの体の人格から
自分?を取り戻そうとする??執着する??
いや、成り代わろうとする話
でもそれには色んな人の思惑や利権が絡んで
血なま臭い争いになる


Chapter1  誕生

Chapter2 vs

Final Chapter   リアル

三段階で話は進むんですけど
後から説明みたいな時系列が入れ替わるシーンに頭がついていきません!

何が誰につながっていて
どういう事なのか頭痛いです


アクションは確かにすごいし
映像美はさすがだけど


一部、映画、LUCYと全く同じ設定で
超人的な力を発揮する場面もあるし


目新しいのかもしれないのですが
感嘆出来る程じゃない…兎に角、もう少し説明してほしいお話でした…でもそれに失敗するととんでもなくツマラナイ映画になりそうなので


むむむ、な映画です


何か的を絞ればもっと話が分かり易くて
良かったのかなぁとか思ってみたりします

判ってあげたいのに
簡単には親しくはなれない、壁を作られたような
そんな気分です



「リアル」って何のことなんでしょーか?



この映画キム・スヒョン観たさに借りたんです
彼のペンだったならきゃー♡ってなったであろうシーンは満載です…
特にアクションシーンとベットシーン…
彼のそういう部分含めてカッコいい!って
思うだけなら、それでいい映画かなと言う気がしないでもない…←すごく失礼発言






ミッドナイト・ランナー



ただの楽しい男同士の友情、義理人情に萌える
青春ロードムービーかと思ったら…


巨悪に立ち向かう善良な正義の2人
なかなか芯があって面白いお話でした
先は読めるのでワクワクドキドキ感は無いですが
"いい"お話なのでホッと出来ます


社会の闇にも焦点を当て
重くなりすぎず、軽くなりすぎず
適度にくすりと笑えたり人の善良さに安心できます


警察官になるための警察大学校に入る2人の青年が主人公で、最初こそ馬が合いませんが
次第に信頼しあえる仲に


まだ学生の身でやはり遊びたい
彼女欲しいで寮からの外出許可をもらい
ナンパに出かけた街で目撃する誘拐事件


もちろん最初は警察に届けますが
ほかの事件で対応中だとか
誘拐した車のナンバーが該当しないとか
何だかんだ後回しに


自分達で事件を追う内に
ただの誘拐ではなく人身売買だったと判明する

急がなければ少女達を救えない
だけど2人だけでは限界もある……

苦渋を舐めながらも諦めない2人


誰かの為に夜通し走り続けられる善良な正義
そこが素晴らしいな、カッコイイなと思える話でした