自宅映画「殺人者の記憶法」「ワン・デイ悲しみが消えるまで」 | *hu*のブログ   日々のこと

*hu*のブログ   日々のこと

日々のこと
映画の感想


見に来てくださった方ありがとうございます照れ


有村昆活!


観た映画の感想を残そう!


今日はキム・ナムギル祭り!!

善徳女王の時から気になる俳優さん
切ない演技が最高です

そして赤と黒のドラマはついDVD買っちゃいました

次の医心伝心では少し明るい感じも観れるようなのでとても楽しみです!!



殺人者の記憶法


面白いっ!
展開が読めない
二転三転しては着地と展開を繰り返す


面白いと言うのは語弊があるかもしれませんが
ストーリー展開や人間描写が面白いので…
殺人はとても残酷なんですが…



そして熱演・怪演が光る俳優陣…

 

キムナムギル氏…怪しい艶かしい美しい儚い
すごいという言葉に尽きる


複雑な心情の描写が巧みすぎてしんどい


これだから韓国映画はやめられません





認知症を患い時折、記憶が混沌とする主人公
ソル・ギョング氏
この方も演技派でいらっしゃるので
今回も例に漏れず、引き込まれてしまいます



幼い頃に家族に暴力を振るう父親を手にかけてから
自分は正義だと、悪い奴は殺して良いと
次々と手にかけてきた


殺人とは掃除と彼は言う


ある人を殺した帰り道に事故に遭い
その後遺症から記憶が曖昧になっていく


それでも娘の助けを借りなんとか生活する日々
17年は殺人からも遠ざかっていたある日…



何が現実なのか…途中わからなくなって

主人公と一緒に戸惑います



信じられるのは主人公の娘への愛だけ


そんな大事な娘に忍び寄る悪魔…
新たな殺人鬼、キムナムギル氏


お互いすぐに殺人者同士だと気がつきます


そこからの展開たるや…


認知症を逆手に取られたり、とったり…


そしてそして最後の最後に
観ているものへのとっておきの謎の提示


いや、これは答えなのかもしれない…


とっても面白いお話だったので
詳しい話は残しませんが
本当にすごい


古家正亨さんが
キムナムギルさんは最近、良質な映画への出演が続いているとおっしゃっていたの、まさにその通りだと思います!!



キムナムギル氏もさることながら
この映画は目新しい仕掛けではないものの
ツールの使い方が上手い
話の持って行き方と伏線の置き所が巧みです

記憶を失った主人公の真剣な愛情や行動
人間描写で有無を言わせない作品だと思いました







ワン・デイ  悲しみが消えるまで


終盤はたくさん、たくさん泣きました
辛くて悲しくて苦しくて


でも殆どは可愛いキムナムギル氏、満載


悲しいのにクスクス笑ってしまう
シリアスなのにおとぼけに見える、見せれる
ナムギルさんの得意技と言うべきか…



こんなナムギルさんとデートしたいなぁとか
羨むシーンが盛りだくさん




大事な人が亡くなり
葬儀には出られず
耐えられなくてバッティングセンター
深い悲しみにくれる主人公


仕事の保険調査員に復帰するも
病院で見た、見えてはいけない人
しかもそれが現在意識不明の調査対象の人物…



その彼女と交流するうちに
段々と大切な人を亡くした痛みから癒され
また大切だったことを思い出していく
そんなお話でした



まだ生活のそこそこに大事だった人が生きていて
主人公を悲しみと後悔に飲み込んだり
亡くなった人の事を乗り越えるのは並大抵の事でない
そんな事を表現していたり


あるいは病気の人を支える人にフォーカスが
あたっていたり、みんな其々に一生懸命な
切実な願いがあって生きたくても
そうできなかったり


生きて欲しくて懸命に支える側の苦悩もあったりする



 大事な人を見送るという事を仕事で関わる
別の人の人生を見つめる事で見出していく
そんなストーリー



最後のシーンは道徳的にどうかとか
個人的にはあまり納得のいくものではないのですが


もし、もし仮に
そう願う人がいてそれが本望なら
結末としてはありなのか…とか少し考えさせられる最後ではありました




役の中のキムナムギル氏がご結婚していたので
ふと想ったのですが…

そろそろ身を固めたりないのかな?そんな嬉しいニュースはないのかなーと思ってみたりしました

嫌な方が居たら申し訳ないですが…

このキムナムギル氏も俳優の他、バライティ向きなんじゃないのかなぁとかメイキングとか観てると思ったりするんですが(別映画やドラマの)…三食ごはんの仲間入りとか…←すぐこれに結びつけたがり…


まだ出演されて観れていない作品があるので
しばらくキムナムギル祭りは継続しそうです