埼玉県川口市で
産後のママの仲間づくりを応援する
も主宰しています。

ママの出逢いの場。
同じメンバーで活動しています♡
ありがたいことに
来年2月クラスまで
すべて満席です!
(キャンセル待ち受付中)
3月スタートクラスも残席わずか

ブログの更新が間に合わず、
申し訳ありません
子育ちサークル「たっちハート」
64期クラスがすでにスタートしておりますが…
62期クラス、63期クラスの最終回のレポートを
順番にお届けします!
まずは、62期クラスさん♡
毎週、楽しんだ 赤ちゃんとのふれあい
デイリータッチケア♡
赤ちゃんに触れているときの
ママの顔…
ママに触れてもらっているときの
赤ちゃんの顔…
サークルに来ている間だけでも
ほっと 一息ついてほしい・・・
そんな思いで
毎回、同じメンバーだから
回を重ねるごとに ママも赤ちゃんたちも
リラックスして 打ち解けていけましたね。
赤ちゃん同士も関わりあって
デイリータッチケアの他には、
大場美香先生による
@mika_fitness.never
親子ヨガも楽しみました♪
そして、お楽しみの
プロカメラマン親子撮影会。
こんなにステキな親子写真を
撮ってくださるのは、
サークル卒業生ママでもある
@bulls_eyemi 721さん♡
いつもありがとうございます✨✨
最終回では・・・
いつも頑張っているママたちに
わたしから
表彰状を贈らせていただきました。
表彰状には、ママが作ってくれた
足形アートも付いています。
「こんなに小さな足形だった頃・・・
いつか思い出してほしいから…♡
中を開けると、こころの籠ったメッセージと
サークル中のお写真がたくさん♡
見返すたびに
62期さんとの楽しい思い出が蘇ります

最後にママから頂いたご感想も紹介します。
サークルが始まるまでは、
平日は次男と二人、
ダラダラと一日を過ごしており、
育休中なのでそれが幸せでもあり、
緊張してしまいましたが、
ちあき先生始め、
みなさん温かいオーラをまとっていて、
頭に思い浮かべるのだと思います。
新たな出逢いに感謝です♡
素敵なご感想をありがとうございます
赤ちゃん時代は、気がつくと
本当にあっという間・・・
今、目の前の赤ちゃんのお世話に忙殺されて
しんどい気持ちになることも
たくさんあると思うけれど…
どんなお世話も
「最後の日」が来ます。
最後におっぱい・ミルクをあげたのは・・・
最後にオムツを換えたのは…
最後にお膝に抱っこしたのは・・・
最後に添い寝したのは・・・
最後に一緒にお風呂に入ったのは・・・
思い返そうとしても
思い出せない程
いつの間にか
かけがえのない時は
過ぎていってしまいます・・・
そんなあっという間の赤ちゃん期に
子育ちサークルに通っていたことを
いつの日か
懐かしく思い出してくれたら
こんなに嬉しいことはありません。
ここで育んだ
ママにたくさん触れてもらった記憶もまた
赤ちゃんたちの心の根っこの記憶として
残っていってくれますように。。。
62期のみんな、本当にありがとう
これからも、みんなの仲が
続いていってくれますように!
9月スタートクラス 満席⇒増設⇒ 満席
11月スタートクラス 満席⇒ 増設⇒満席
12月スタートクラス 満席(キャンセル待ち)
1月スタートクラス 満席(キャンセル待ち)
3月スタートクラス 残席わずか!
募集要項は、コチラ↓をクリック
11月28日(月)10時~12時 満席(キャンセル待ち)
12月12日(月)10時~12時 満席(キャンセル待ち)
12月19日(月)10時~12時 満席(キャンセル待ち)
※1月以降の日程のリクエストも承ります♪
募集要項は、コチラ↓をクリック
<子育ちサークルたっちハート公式LINE>
↓クリックして、
メッセージかスタンプをいただけると、
1対1でトークができます。
または、
ID: @362cjzzf で検索してください♡
▶保育士・子育て支援者向き
「デイリータッチケアセラピストⓇ養成講座」
”何歳でも行える こころとからだに寄り添う
シンプルな手当て”=デイリータッチケア®を学べます。
認定後には、デイリータッチケア教室の開講、
子育ちサークルの運営等ができるようになります!
※オンラインzoomで開講中!
これまでに、全国から500名以上の方に
ご受講いただいております。
募集要項はこちらをクリック↓↓
お読みいただき、ありがとうございます。
アメブロを読んでくださっている
あなたにも
インスタでも繋がっていただけたら嬉しいです♡
ロゴをクリックすると、インスタに飛びます♪
↓↓
(Instagramストーリーズでは、
どうでもいいプライベート話も発信中
↑知りたくないか(笑))
みなさまのおかげで、いつも第1位をキープさせていただき
ありがとうございます!
↓お手数ですがバナーをクリックしていただけると、励みになります