代表・元保育士
デイリータッチケアセラピスト®︎の
石井ちあきです。
産後のママの仲間づくりを応援する
を主宰しています。

ヨガインストラクターのゆう先生をお招きし、
骨盤調整ヨガを行いました!
ヨガは、呼吸が大事 と言われていますが、
最初にゆう先生から
「ママは 普段、赤ちゃんのことが最優先。
忙しいと 息をするのも
忘れてしまっているかもしれません。
息をすることは、生きること
どうぞ 息をとめないで
自然な呼吸をしてみてくださいね。」
とお話していただきました。
ホントに、その通りですよね。
普段、息つく暇もないママたち…
この日は、寒かったので
最初に 「指ヨガ」 で
身体の末端からほぐしていきました。
そのあとは、赤ちゃんも一緒に楽しみながら
身体を動かしていきました。
ママが楽しんでいると、赤ちゃんも嬉しそう♡
こんなポーズにも挑戦しましたよ♪
ママたちからは、
などなどお嬉しいご感想をいただきました。
ヨガのあとは、みんなでランチにも行きました!
コロナ禍以前は、毎月行っていたランチ会。
実に、2年ぶりに ママ達と一緒にランチが出来て
本当に嬉しかったです!!
お食事も美味しかったけど、
食後のお喋りがホント、楽しかったね♪
改めて、食事を共にするって
すごく心の距離を近くするなぁ~と感じました。
たっちハート56期のみんな、
いよいよ 来週は…最終回ですね。。。。
楽しかった分、ランチのあとは
もう来週で最後かと思ったら
寂しい気持ちでいっぱいです。。。
最後まで、みんなで楽しみましょうね!
4か月先まで
▶保育士・子育て支援者向き
「デイリータッチケアセラピストⓇ養成講座」
”何歳でも行える こころとからだに寄り添う
シンプルな手当て”=デイリータッチケア®を学べます。
認定後には、デイリータッチケア講座の開講、
子育ちサークルの運営ができるようになります。
※オンラインzoomで開講中!
これまでに、全国から500名以上の方に
ご受講いただいております。
募集要項はこちらをクリック↓↓
▶川口市・子育ちサークル「たっちハート」
有り難いことに、来年4月までのクラスは
すべて満席🈵です!
R4年 5~6月クラス 受付中!
(対象:R3年10月~R4年3月生まれ)
募集要項は、コチラ↓をクリック
<子育ちサークルたっちハート公式LINE>
↓クリックして、
メッセージかスタンプをいただけると、
1対1でトークができます。
または、
ID: @362cjzzf で検索してください♡
お読みいただき、ありがとうございます。
アメブロを読んでくださっている
あなたにも
インスタでも繋がっていただけたら嬉しいです♡
ロゴをクリックすると、インスタに飛びます♪
↓↓
(Instagramストーリーズでは、
どうでもいいプライベート話も発信中
↑知りたくないか(笑))
みなさまのおかげで、いつも第1位をキープさせていただき
ありがとうございます!
↓お手数ですがバナーをクリックしていただけると、励みになります