代表・元保育士
デイリータッチケアセラピスト®︎の
石井ちあきです。
産後のママの仲間づくりを応援する
を主宰しています。

ご報告がすっかり遅くなってしまいましたが、
「子育ちサークルたっちハート」54期クラスの
最終回(卒業式)のレポートです!

途中、コロナで 対面活動を
中断しなければならなかった54期クラスさん。
その間も、LINEグループや Zoomで
やり取りしていましたが、
ちゃんと対面を再開できるか心配だったので
無事に 「最終回」を迎えられたことは
感無量でした。。。


サークルでは、赤ちゃんのための遊びだけでなく、
ママたちが「自分自身のこと」を
話せる時間を大切にしています。
育児中でも、ママ達に 自分の事を考えたり、
見つめたりする時間を持ってもらい、
「母親」として 「一人の女性」として、
仲間といっしょに【育ち合っていける】
そんな関係作りができたらいいな…
と思っています。
最終回では、「三年後のわたし」という
ワークを行いました。
今は、24時間赤ちゃんのお世話に
忙しい毎日だとしても、
三年後という
少し先の未来に目を向けてもらうと…
今の生活も 愛おしく感じたり、
大変な時も
がんばることができるのではないかな…
と思います。
そう、だって、育児には
必ず 「終わり」 がやってくるから。
サークルにも最終回があるように、
おっぱいをあげる日、
オムツを換えてあげる日、
抱っこやおんぶをする日、
お風呂にいっしょに入る日、
手をつないで歩ける日・・・
すべて いつか終わりが来ます・・・。
終わりがあることを知っていると、
「今」を大切にすることができますよね。
最後に、いつも頑張っているママたちに
赤ちゃんの足形つきの
表彰状を贈らせていただきました。
なんとなんと!4児のママさんは、ご出産のたびに
サークルに通ってくれて、
この証書を贈るのも4回目でした!
ありがとう~~~♡
そしてそして…その後に…。
思いがけず、ママたちから
サプライズのプレゼントを頂きました。
綺麗なお花と、手作りの寄せ書き・・・
寄せ書きには、お一人お一人から
心のこもったメッセージが・・・
時間を割いてこんな素敵なプレゼントを作ってくださって、
本当にありがとうございました


これからも、末長く…みんなのご縁が続いていきますように…。
<番外編>
お子ちゃまたちも、お互いに刺激し合って
こんなに成長しました♡

▶保育士・子育て支援者向き
「デイリータッチケアセラピストⓇ養成講座」
”何歳でも行える こころとからだに寄り添う
シンプルな手当て”=デイリータッチケア®を学べます。
認定後には、デイリータッチケア講座の開講、
子育ちサークルの運営ができるようになります。
※オンラインzoomで開講中!
これまでに、全国から500名以上の方に
ご受講いただいております。
◎5月、6月、7月、8月、9月、11月 満員御礼!
◎12月11日(土)18日(土)残席2
募集要項はこちらをクリック↓↓
▶川口市・子育ちサークル「たっちハート」
有り難いことに、来年4月までのクラスは
すべて満席🈵です!
R4年 3月クラス 満員御礼!
(キャンセル待ち受付)
(対象:R3年8月~R4年1月生まれ)
募集要項は、コチラ↓をクリック
<子育ちサークルたっちハート公式LINE>
↓クリックして、
メッセージかスタンプをいただけると、
1対1でトークができます。
または、
ID: @362cjzzf で検索してください♡
お読みいただき、ありがとうございます。
アメブロを読んでくださっている
あなたにも
インスタでも繋がっていただけたら嬉しいです♡
ロゴをクリックすると、インスタに飛びます♪
↓↓
(Instagramストーリーズでは、
どうでもいいプライベート話も発信中
↑知りたくないか(笑))
みなさまのおかげで、いつも第1位をキープさせていただき
ありがとうございます!
↓お手数ですがバナーをクリックしていただけると、励みになります