昨日は、
フォローアップ講座を開催しました!
フォローアップ講座では、
基礎講座でお伝えした
デイリータッチケア®︎を
実際にどのように伝えていけば良いのか?
マンツーマンで
具体的なプログラムや
運営方法について
学んでいただきます。
このとき、大事なことは、
「受講生さんが
なにを伝えていきたいと思っているのか?」
ご自身の想いを言葉にして
紙に書き出し、視覚化していただきます。
ワークシートの項目に沿って、
◎だれに(対象者)
◎なにを(目的・ニーズ)
◎どのようにして(場所や開催回数、プログラム内容)
伝えていきたいのか?
書き出していくことによって
頭の中も整理され、
次にやるべきことが見えてきます。
今日の受講生の春美さんは、
3歳のお子様の育児真っ最中!
お子様が赤ちゃんの頃は
家に篭りっぱなしで
"心の余白はなかった"と
仰います。
そんな春美さんは、
今、小さな赤ちゃんの
育児真っ最中のママたちに
「自分だけじゃないよ」
ということを伝えていきたいそうです✨✨
その為に、ママたちが
通える場、
話せる場、
おうちでは出来ない体験も出来る場
を創っていきたいそうです♡
さいたま市にお住まいのママたち、
どうぞ 春美さんの
思いの詰まったインスタを
ご覧になってみてくださいね!
↓↓↓
@solovely.way
春美さん、まずは、
「3日以内にできること♡」を
一個ずつクリアしながら、
夢を実現させましょうね✨✨
お読みいただき、
ありがとうございます☘️
**********
デイリータッチケアは、
赤ちゃんの身体の緊張をほぐし、
“発達に必要な刺激”を
"日常のふれあいの中"で
与えてあげることができます。
そして、
赤ちゃんの肌に触れることで
ママ自身も
ストレスホルモンが減り、
穏やかな気持ちになれます♡
ママがゆるむと
赤ちゃんも ゆるむ
ママが笑うと
赤ちゃんも笑う…✨✨
そんな笑顔が循環する
デイリータッチケアを
たくさんの親子に
知っていただきたいです。
10月、11月の養成講座は
それぞれ 残席1名様です!
詳しくは↓↓↓
▶保育士・子育て支援者向き
「デイリータッチケアセラピストⓇ養成講座」
”何歳でも行える こころとからだに寄り添う
シンプルな手当て”=デイリータッチケア®を学べます。
認定後には、デイリータッチケア講座の開講、
子育ちサークルの運営ができるようになります。
※オンラインzoomで開講中!
これまでに、全国から500名以上の方に
ご受講いただいております
9月コース:19日(日)26日(日) 満員御礼!
10月コース:10日(日)31日(日)残席1
11月コース:8日(月)15日(月)残席1
募集要項はこちらをクリック↓↓
▶川口市・子育ちサークル「たっちハート」
有り難いことに、年内のクラスは
すべて満席🈵です。
募集要項は、コチラ↓をクリック
<子育ちサークルたっちハート公式LINE>
↓クリックして、
メッセージかスタンプをいただけると、
1対1でトークができます。
または、
ID: @362cjzzf で検索してください♡
みなさまのおかげで、いつも第1位をキープさせていただき
ありがとうございます!
↓お手数ですがバナーをクリックしていただけると、励みになります