代表・元保育士
デイリータッチケアセラピスト®︎の
石井ちあきです。
産後のママの仲間づくりを応援する
も主宰しています。
昨日から募集開始した
「保育士・子育て支援者向き
デイリータッチケアセラピスト®養成講座」
10月コースも
早速のお申込をいただいています!
ありがとうございます♡
さて、前回のブログでご紹介した
ペットボトルで作る「スノードーム」が
大好評でしたので、↓↓↓
今日は、もう一つ、
手作りおもちゃのご紹介をします♪
2本のペットボトルをホースで繋いで作る
アクアドーム です。
ペットボトルの繋ぎ目に秘密があるので
作り方をよくご覧くださいね♡
用意するものはコレだけ↑
<材料>
●350mlのペットボトル2本
●ビーズやスパンコール等
●ビニールテープ
●ホース(直径20mm。長さ4cm)
<作り方>
①空のペットボトルにビーズを入れます
(スパンコールを入れると
水に色がつくことがあります)
②次に、直径20mm程度のホースを4cmに切ります
②ホースにビニールテープを巻き付けていきます
③ペットボトルの口に合うように
2~4周くらい
ビニールテープを巻きます
④巻き終わったホースを
ペットボトルの口に差し込みます
⑤ぎゅぎゅぎゅ~としっかり差し込んだら…
⑥水を入れます(だいたい9分目辺りまで)
⑦もう一つのペットボトルと合体させます
⑧ホースがジョイントになるので、
しっかり合体させることができます
その上から、ビニールテープをきつめに巻きます
これで 出来上がり!
350mlだけでなく、
Rー1ヨーグルトのペットボトルでも作れます♡
水が落ちる勢いで
ビーズがゆらゆら揺れたり
コポコポコポ… カラカラカラ…と
不思議な音も鳴るので
赤ちゃん〜お子様まで
興味を持ってくれますよ~♡
ぜひ、夏休みにお子様と一緒に
作ってみてくださいね✨✨
▶保育士・子育て支援者向き
「デイリータッチケアセラピストⓇ養成講座」
”何歳でも行える こころとからだに寄り添う
シンプルな手当て”=デイリータッチケア®を学べます。
認定後には、デイリータッチケア講座の開講、
子育ちサークルの運営ができるようになります。
※オンラインzoomで開講中!
これまでに、全国から500名以上の方に
ご受講いただいております
7月コース: 満員御礼!
8月コース:1日(日)29日(日) 10~13時 満席(キャンセル待ち)
9月コース:19日(日)26日(日) 10~13時 満席(キャンセル待ち)
10月コース:10日(日)31日(日)受付開始!
募集要項はこちらをクリック↓↓
みなさまのおかげで、いつも第1位をキープさせていただき
ありがとうございます!
↓お手数ですがバナーをクリックしていただけると、励みになります