故郷に思うこと…。 | Ohanaデイリータッチケア協会【川口市】子育ちサークルたっちハート♡

Ohanaデイリータッチケア協会【川口市】子育ちサークルたっちハート♡

Ohanaデイリータッチケア協会の代表者ブログです。

子育て中のママや 保育・子育て支援に関わる皆様に
「デイリータッチケア(こころとからだに寄り添う手当て)」
をお伝えしています。

埼玉県川口市・子育ちサークル「たっちハート」の活動の様子も綴っています。

 

~肌の記憶はこころの記憶~

 

「Ohanaデイリータッチケア協会」

 

代表・元保育士

デイリータッチケアセラピスト®︎の

 

石井ちあきです。


 

埼玉県川口市で
 

産後のママの仲間づくりを応援する

 

「子育ちサークルたっちハート」

 

も主宰しています。

 


image

 

 

 

実家の母から届きました🍒  

 

 

粒が大きくて、甘酸っぱくて 瑞々しくて、


とっても美味しい 山形のさくらんぼ。  

 

ふるさとの味です…。  

 

 

 

 

 

でもね、わたし、

 

実は 「ふるさと」という言葉、

 

ずっと 好きじゃなかったんです。  

 

 


 

私は、生まれてから 小学校低学年まで、

 

東京都保谷市(今は西東京市)で 育ちました。

 

大好きなお友達と、 保育園の先生たちとの

 

楽しい思い出がたくさんあって、

 

今でも 大好きな土地です。

 

 

 

 

その後、母の実家である 山形に

 

家族で引っ越しをしましたが…

  

 

 

冬の山形の寒さや

 

訛りで何言ってるか わかんないところや

 

とにかく何もかもがイヤで まるで、

 

 

”北の国から”の 純みたいに、

 

いつかいつか ここを出たいと思って

 

10代を過ごしてきました。  

 

  

 

 

 

高校を卒業後、 念願叶って家を出て、

 

横浜(鶴見)

大森

蒲田(梅屋敷)

目黒(不動前)

川口(南鳩ヶ谷) で暮らしました。  

  

 

 

 

18で家を出てから 28年。

 

実家に帰ったのは、 数えるほど…。

 

そもそも、山形に住んでたのは、

 

人生の中で10年未満。  

  

 

 

 

だから、故郷はどこ?と 聞かれても、

 

まるで根なし草のように

 

自分には 胸を張れる故郷が

 

 ない気がしていました。  

 

 

 

 

それは、きっと 土地だけじゃなく、

 

父や母との 肌の記憶がないせいかなぁ…

とも思うのだけれど…  

 

 

 

 

そんなわたしも、 歳をとったのかなぁ。

 

 

いつの頃からか、

 

こっちのスーパーで

 

“山形産”って書いてある

 

野菜があれば 迷わずカゴに入れて、

 

やっぱり山形産は 美味いわ✨って思ったり、

 

 

旅番組で、山形が映ったら

 

それだけで 誇らしく思ったり…🤣

  

 

 

 

実家の父は、

 

昨年、空に還ってしまったけれど、

 

残りのわたしの人生で

 

あと、何度、 山形に帰れるだろう…

  

 

 

これを送ってくれた母にも

 

あと何度会えるのだろう…

  

 

 

そんなことを思いながら

 

甘酸っぱくて ちょっと切ない味の🍒を

 

いただきました。

 

 

 

今日もお読みいただき、ありがとうございました。
 
 
■募集中の講座


保育士・子育て支援者向き
「デイリータッチケアセラピストⓇ養成講座」


”何歳でも行える こころとからだに寄り添う

シンプルな手当て”=デイリータッチケア®を学べます。

 

認定後には、デイリータッチケア講座の開講、

子育ちサークルの運営ができるようになります。

 

 

6月コース:6月13日(日)20日(日) 10~13時 満席→増席→満

7月コース:7月1日(木)15日(木) 10~13時 満員御礼ベル

 

8月コース:8月1日(日)29日(日) 10~13時 残席1ベル

 


募集要項はこちらをクリック↓↓

▶【受講者の声】はコチラ
 
 
 


 


フォロー嬉しいです↓↓

 



 

みなさまのおかげで、いつも第1位をキープさせていただき

ありがとうございます!

↓お手数ですがバナーをクリックしていただけると、励みになります天使

 


育児・サークル ブログランキングへ