代表・元保育士
デイリータッチケアセラピスト(R)の
石井ちあきです。
昨日は、夜中の大きな揺れで
小さなお子さんを抱えるママたちは 、
ご不安な夜を過ごされたと思います。
こちら 埼玉もかなり長い時間、
揺れて怖かったです…。
思わず、中学1年生の末っ子次男坊のところに
飛んで行って、
布団で 彼の 頭を守りました。
中学生でも こんなに心配なのだから、
赤ちゃんを抱えるママさんは
小さな命を守らなくちゃ!と
無意識のうちに 気持ちも張りつめていたと思います。
そんなときは、
そっとお子さんの手を握ったり、
背中をさすってあげたり、
頭をなでてあげるだけでも
ママの気持ちも落ち着くと思います。
そして、
ママご自身の「呼吸」が
浅くなっていないか…
気にかけてみてくださいね。
それから、もうひとつ、
具体的に不安を解消させる手立てとしては、
備蓄をする
・マスク
・アルコール消毒グッズ
・オムツ・液体ミルク・レトルト離乳食
・常備薬
・カイロ、冷凍庫には保冷剤
・防寒具
・靴下・スリッパ
・懐中電灯
・携帯の充電
・現金
・水・食料品(一週間分)など
そして、
いざというときの
命の守り方を知っている と
安心できると思います。
デイリータッチケアセラピスト(R)仲間の
otokoto オトコト さんが
お子さんを守る防災について
わかりやすく Instagramでシェアしてくださっています!
otokotoさん、ありがとうございます!
とっても為になります。
みなさま、ぜひご覧ください↓
地震が早くおさまり、
被害が広がらないことを心からお祈りしています。
お読みいただき、ありがとうございました。
Mahalo meke aloha…

■ママ向け講座&サークルのご案内
これまでに開催したクラスはすべて満員御礼!
4月スタートクラス 残席わずか
募集要項は、コチラ↓をクリック
▶発達・育児の気がかりを解消する
デイリータッチケア3Daysレッスン
これまでに開催したクラスはすべて満員御礼!
募集要項は、コチラ↓クリック
↓クリックして、
メッセージかスタンプをいただけると、
1対1でトークができます。
または、
ID: @362cjzzf で検索してください♡
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
みなさまのおかげで、いつも第1位をキープさせていただき
ありがとうございます!
↓お手数ですがバナーをクリックしていただけると、励みになります