代表・デイリータッチケアセラピスト®の
石井ちあきです。
「こころとからだに寄り添う手当て」
=デイリータッチケアをお伝えしています。
埼玉県川口市にて、
産後ママの仲間づくりを応援する
子育ちサークル「たっちハート」 も主宰しています。

前回の記事に続き、
第68期
の受講生さんからの
ご感想をご紹介します♡
栃木県足利市・佐野市、
群馬県太田市・桐生市で
子育ちサークルを主宰されている
橋本千鶴さん(ちーこさん)
ちーこさんとの出逢いは、
6年前…。
(↑またまた、懐かしい写真発見)
真夏の太陽みたいに
明るくて パワフルで
周りにいる すべての人を
笑顔にしちゃう素敵な女性です。
6年前に 受講されてからすぐに
地元(足利市)で
子育ちサークルを立ち上げて、
そこから 県をまたいで
群馬県にも 合計4つも
子育ちサークルを広めて行かれた
その行動力には、
リスペクトしかありません
そんな ちーこさんが
再受講してくださいました。
ちーこさんからの言葉・・・
「何を学ぶかも大切かもしれないけど、
【誰から学ぶか】これに尽きると思うし、
石井ちあきに学びたかった!!」
身に余るお言葉です…。
そして、
「デイリータッチケア協会は、
私の心地よい所属先であり、
凹んでもまた戻れる
実家のように感じています。」
そんなふうに思ってもらえて・・・
ぴえ~~~ん!!!
涙が出るほど嬉しいよぉ~~~
(↑ぴえ~んって、使ってみたかっただけ…笑)
本当に、わたしも思います。
Ohanaの協会に集ってくださる
認定者(DTT)のみなさんは、
とっても 素敵な方ばかりなので
そんなふうに 居心地の良さを
感じてもらえるんだと思います。
頼れるお母さん的な方がいて、
おおらかに 無理しないでって
包んでくれるお父さん的な方がいて、
しっかり者のお姉さん的な方も
たくさんいて・・・
(…って、誰のこと言ってるか、
DTTさん達なら わかるはず?!笑)
わたしは、その中のどれでもなく
ただ、その 素敵なお家の
管理人のおじさん
みたいなものです…笑
そのお家(協会)が 少しでも
快適であるように…
この素敵な家族(=Ohana)が
つながりあって
支え合っていけるように
整えておくのが 役目かな…
と思っています。
改めて、ちーこさんが
お家(協会)の一員になってくれて
本当に心強いです
これからも よろしくお願いします♡
こちらは、6年前にちーこさんが
受講してくれたときの記事です↓
【子育て支援サークル運営の実践を学ぶ】
今日もお読みいただき、ありがとうございます。
Mahalo meke aloha・・・
保育士・子育て支援者向き
デイリータッチケアセラピスト®養成講座
何歳でも行える
「日常での手当て=デイリータッチケア」と
「こころに寄り添う子育て支援」を学びます。
オンラインにて開催中です!
<認定者特典>
すぐに、オンラインでお教室やサークルを開講できる
「オンライン用デイリータッチケア教材」と
「デイリータッチケアレッスン動画」を無料プレゼント!
川口市・子育ちサークル
「たっちハート」新規メンバー募集
子育ちサークル「たっちハート」は、
川口市内の産後のママの出逢いの場です。
デイリータッチケア(親子のふれあいコミュニケーション)
を学びながら、
月齢の近い赤ちゃんのママ同士、繋がりあいましょう
高齢者向けのデイリータッチケア講座
高齢者にタッチすることの効果と
注意するポイント・認知症のケアなど
オンラインで詳しくお伝えします。
介護職の方だけでなく、
高齢のご家族をケアしてあげたい…という方に
ぜひ ご受講いただきたい講座です。
Instagramを始めました
フォロー大歓迎です↓↓↓
みなさまのおかげで、いつも第1位をキープさせていただき
ありがとうございます!
↓お手数ですがバナーをクリックしていただけると、励みになります