いつもお読みいただき、ありがとうございます。
代表・デイリータッチケアセラピスト®の石井ちあきです。
ブログの更新が滞っていましたが、
実は、小学3年生の次男が、足を骨折してしまいました…。
ここ最近、たくさんの仕事のご依頼をいただき、
目まぐるしい毎日を過ごしていたのですが、
神さまから
「いちばん大切なものに ちゃんと目を向けなさい」という
メッセージが来たのかな…と感じています。
赤ちゃんに戻ったように、
抱っこしたり、
トイレもお風呂もお世話をして…
あの頃の大変さも思い出したりしましたが、
そういう時を経て、
こんなに大きくなってくれたんだな~…。
体は大きくなっているけれど、
まだまだ ちゃんと意識を向けてあげていないと…。
立ち止まって考える時間を神さまが与えてくれたように感じています。
お仕事の方も、家庭とのバランスを考えながら、
少し ペースをゆっくりにしてやっていきたいと思っています。
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
そんなわけで、ご報告が遅くなっておりましたが、
第24期クラスでは、「ハロウインのおひるねアート」の撮影会を行いました。
日本おひるねアート協会の関美世先生をお招きし、
こんなに可愛いアートを撮ることができました。
たっちハート24期の皆さん、お写真掲載のご協力、
ありがとうございました。
写真で見ると、こんなに可愛い赤ちゃんたちですが、
お家では、愚図って泣くこともあるし、
どこに移動するにも抱っこだし…
日に日に増していく体重と 格闘しながら
ママ達は毎日のお世話をされているんだと思います。
でも、ふり返ると、
そんなふうに ベッタリいっしょにいられた時間、
きっと懐かしく感じる日が来ます。
この写真も、何年か経って見た時に…
きっと、大変だったことより、
可愛い盛りだったな~と思い出すのではないかなと思います。
美世先生、とっても可愛いおひるねアートをありがとうございました。
↑写真の右側が美世先生。真ん中が私。
左側は、今回、サポートに来てくださった
篠田むつみ先生と息子のそうちゃんです。
美世先生も むつみ先生&そうちゃんも、
「子育ちサークルたっちハート」の卒業生さんです。
こんな風に、卒業生のママさんたちに
戻ってきてもらえること、
本当に 有難くて嬉しく思っています。
むつみ先生には、12月のおひるねアートを担当して頂く予定です。
また、明日のサークルでは、赤ちゃんの足型スタンプと
「症例別のデイリータッチケア(手当て)」をお伝えします。
24期のみんなが元気に集まれますように…♡
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
Ohanaデイリータッチケア協会では、
「保育士・子育て支援者向きデイリータッチケアセラピスト®養成講座」を
開講しています。
↓詳しくは、コチラのHPをご覧ください。(画像をクリックしてください)
子育ちサークル「たっちハート」新規メンバー募集中!
11月スタートクラス 満員御礼!
来年2月スタートクラス 好評受付中!
【対象】H28年6月以降生まれの赤ちゃんとママ
いつもありがとうございます!「読んだよ!」の合図に2つのバナーをクリックしていただけると、励みになります♡↓