【満員御礼】子育ちサークル、果報は寝て待て(^^) | Ohanaデイリータッチケア協会【川口市】子育ちサークルたっちハート♡

Ohanaデイリータッチケア協会【川口市】子育ちサークルたっちハート♡

Ohanaデイリータッチケア協会の代表者ブログです。

子育て中のママや 保育・子育て支援に関わる皆様に
「デイリータッチケア(こころとからだに寄り添う手当て)」
をお伝えしています。

埼玉県川口市・子育ちサークル「たっちハート」の活動の様子も綴っています。

~肌の記憶はこころの記憶~

「Ohanaデイリータッチケア協会」代表 

デイリータッチケアセラピスト®の石井ちあきです。

今日も関東地方は、気持ちのよい五月晴れ!

 

朝から洗濯機3回回し、シーツやまくらカバーもサッパリ!!

・・・と、思ったら、

 

シーツと一緒に、ベッドの上に置いていた

ボックステイッシュも洗ってしまいました・・・あせ

 

自分のズボラさに、もう 笑うしかありません…汗。 (遠い目)

 

 

 

こんな私が主宰している(どんな私?笑)

 

川口市・子育ちサークル「たっちハート」ですが、

 

おかげさまで、6月スタートの第23期クラスも満席となりました!

 

キャンセル待ちも承っています。お気軽にお問合せください。

 

また、9月スタートクラスも募集を開始しました。

 

*~*~*~*~*~*~*~*~*:.*~*~

 

子育ちサークル「たっちハート」は、産後のママと赤ちゃんが 
思いきって外に出る
「さいしょのい~っぽ」の場です。

 

 

 


タッチケア(ベビーマッサージ)や親子ヨガ、

ママ同士のシェアリングなど、全8回のプログラム。

 

同じメンバーで過ごすことで、自然に育児仲間ができる

お手伝いをしています。





クリックサークルの詳しいご案内・お申込はコチラをご覧ください。

 

 

 

ちなみに、昨日、一日で5名様の新規お申込があり、

 

嬉しいな~、どうしたのかな~?と思っていたのですが、

 

昨日は、天赦日といって 暦の上でも ラッキーDAY!

 

ワクワク新しい事を始めたくなる吉日だったのですよね。

 

そういう流れって、ちゃんとあるんですね~(^^)

 

 

 

写真は、次男坊。『果報は寝て待て』の図↓(笑)

 

 

 

『果報は寝て待て』の意味を改めて調べてみたら、

とってもいいことが書いてありました。

 

 

こちらのサイトから引用。

 

「果報は寝て待て」は良い結果を得るためには、

 

寝て待っていればよいということでなく、

 

「やることをやってしまったら、

 

クヨクヨしたり、無駄な動きをしない」ということです。

 

終始走りつづける人生は、

 

結果的に貧しいものに終る可能性もあるわけで、

 

時には緩急をつけたり、立ちどまり考えることも必要ではないでしょうか。

 

 

 

そうそう!最近、立ち止まり、考えることを大事にしていたのですが、

そうやっていると、ちゃんと良い流れはやってきてくれるんですね(^^)

 

 

 

いつもありがとうございます!「読んだよ!」の合図にバナーをクリックしていただけると、とっても励みになります♡↓

にほんブログ村 子育てブログ 子育てサークルへ
にほんブログ村

 


育児・サークル ブログランキングへ