肌の記憶は、こころの記憶「Ohanaデイリータッチケア協会」代表の石井です。
おはようございます。関東地方は、穏やかな晴天が続いていますね。
昨日は、上野の湯島天満宮にお参りに行ってきました。
どうして、そんなに連日、お参りに行っているかというと、
今年は、長男が高校受験を控えているからです。
わたしも夫も 埼玉の出身ではないので、
この地域の受験事情は何も知らず、
のんきに構えてしまっていたのですが、
本当は、もっと 親も積極的に
情報収集をしなくちゃいけなかったのだな~と今更ながら感じています。
(埼玉では、北進テストという業者のテストがあり、
その結果が そのまま私立高校の受験の合否に関係します。
そういうことも、ギリギリになるまで知らずにいました)
次男坊が山形のおじいちゃんの家に帰省している間にも、
お兄ちゃんは 毎日、塾の冬期講習を頑張っていました。
(↑山形は、暖冬といっても この雪の量!!)
そんなお兄ちゃんに 母ができることと言えば、
とりあえず 毎日、温かいご飯を用意すること、
風邪をひかないように 湿度や温度に気をつけたり
ティーツリーを焚いたりすること。
そして、あとは・・・ 神頼み!(笑)
初詣の時に引いたおみくじは、
2か所とも「小吉」でしたが、
湯島天満宮では……
やったね!「大吉」が出ました
やっぱり、ホントに「大吉」が出ると、もっと嬉しいものですね。笑)
泣いても笑っても、受験日まで あと2ヶ月…。
とにかく 本人が自分の実力を出し切れますように…
母は毎日、祈りたいと思います。
受験が近づくにつれて、お兄ちゃんと家でゆっくり会話する時間が
以前よりも増えてきました。
そんなふうに 子どもと向き合える時間が
なんだか とてもしあわせだな~…
そう感じている冬休みです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
子育ちサークル「たっちハート」新規メンバー募集要項
(ご出産予定の方も、事前予約承っています。)
サークルの詳しいご案内は下記のバナーをクリックしてください
↓Ohanaデイリータッチケア協会HPはコチラです(画像をクリックしてください)
↓いつもありがとうございます!
「読んだよ♪」の印にひよこちゃんをクリックしていただけると嬉しいですMahalo♪
