◆野口整体とタッチケア | Ohanaデイリータッチケア協会【川口市】子育ちサークルたっちハート♡

Ohanaデイリータッチケア協会【川口市】子育ちサークルたっちハート♡

Ohanaデイリータッチケア協会の代表者ブログです。

子育て中のママや 保育・子育て支援に関わる皆様に
「デイリータッチケア(こころとからだに寄り添う手当て)」
をお伝えしています。

埼玉県川口市・子育ちサークル「たっちハート」の活動の様子も綴っています。


こころにふれるタッチケア「Ohanaデイリータッチケア協会」

ブログをお読みいただき、ありがとうございます。


土曜日に、
「整体的子育て」の山上亮先生の講座に出席してきました。


子どものこころにふれる 整体的子育て/クレヨンハウス
¥1,296
Amazon.co.jp
整体的子育て〈2〉わが子にできる手当て編/クレヨンハウス
¥1,296
Amazon.co.jp



この2冊は、わたしの愛読書で、もう何度も 

ページがすり減るくらい読みかえしました。


そんな大好きな先生にお会いできるということで、

もう わくわくドキドキしながら伺いました(^^)





「野口整体」も「タッチケア」も 根っこの考え方は同じだな~と

すごく感じるのですが、

とくに 今回の講座で改めて勉強になったのが、


「子どもには、注意の集注欲求がある」
というお話でした



人間の赤ちゃんは、未熟で無防備な状態で産まれてきます。


親の「注意」がなければ 生きてはいけません。


その為(生きる為に)、赤ちゃんや子どもは、

本能的に親の注意を引こうとします。



それが、「泣く」とか「身ぶり・しぐさ」とかの行動となってあらわれます。


ちょっとのサインで気づいてもらえないと、

親に振り向いてもらおうと、

激しく泣いたり、激しい身ぶりになったりします。



でも、そのサインを 親がちゃんと受け取って、

「気づいているよ~」「見ているよ」と合図を送ってあげると、

子どもの「注意の集注欲求」は満たされて安心するのだそうです。



山上先生のお話を伺った後から

なんだか わたしの息子を見る目が 変わりました。



たとえば 今までなら、 

忙しい時に 息子が「かまって かまってオーラ」を

バンバン出してくると、

「ちょっと待って!」とイライラしてしまっていましたが…


「あー、本能でサイン出してるんだなー」と思うと、

なんだか 許せるようになりました…。笑



そして、とにかく 短い時間でも、

帰宅してすぐとか、眠る前の 数十分とか、

息子に「集注」するようにしてみました。


なんにも難しいことではなくて、

ちゃんと 耳を傾けて 話を聴くとか、

他の事を考えずに、背中をトントンするとか…。



それだけで、わたし自身も

なんだか あたまの中に ポカーンと 余白ができて

「あー、今日も 息子といっしょに過ごしたな~」って

「実感」が持てるようになりました。



無意識に過ごす何十時間より、


数十分 意識を集注して 

いっしょに過ごす時間の濃密さ。満足感。幸福感。




タッチケアも同じなんですよね…。


大切なのは、触れるときに、

相手(子ども)に 意識を向けながら(=集注)、

からだ や こころ のサインを受け取ろうとすること。



注意(意識)を向けてもらうということは、

子どもにとっても 大人にとっても

それだけで とても 嬉しくて 満たされる行為なのですよね。




山上先生の講座を受けて、

とーっても大切なことに 改めて気づかせていただきました。






゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚


クリック 「保育士・子育て支援者向きデイリータッチケアセラピスト講座ご案内」


< 第42期の日程 > 満席
 ※1名様、空きがでました!

基礎編:11月17日(火)11月24日(火)
運営編:12月15日(火)

<会 場> 埼玉県川口市内




※第43期は、来年2~3月に東京都内で開催。予約受付中!(残席3名様)

(日程はお申込くださった方と調整して決定いたします。



講座のお問合せ・お申込はクリックコチラからご連絡ください。

(メールの受付は24時間承っております。)



゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚



花「デイリータッチケアって、な~に?」という方は…花

ぜひ 協会ホームページをご覧いただけますと幸いです。

↓(こちらの画像をクリックしてください)


いつもありがとうございます!

「読んだよ♪」の印にひよこちゃんをクリックしていただけると嬉しいですMahalo♪