ご報告が遅れてしまいましたが、先週の川口市・子育ちサークル「たっちハート」 では、
日本おひるねアート協会認定講師のみえだ先生をお招きし、「おひるねアート体験会」を行いました。

ひつじさんの気球に乗って・・・
こ~んなに かわいい年賀状用の写真が撮れました

わたしも、おひるねアートは初めてだったので、
どんなふうに撮影するのかな?と思っていましたが、
こんなふうに、ママが椅子の上に乗って、
腕をまっすぐに伸ばして、真上から撮影すると綺麗に撮れるそうです。
赤ちゃんがカメラの方を向いてくれるように、
みえだ先生がカラフルなオモチャを振って、気を引いてくれます。
お家で撮る時は、パパにも協力してもらってやると、
家族の共同作業で 記念に残る写真が撮れるのではないかな~と思いました。
赤ちゃんの時しか撮れない 貴重な瞬間を残せる おひるねアート・・・
とっても素敵ですね
みえだ先生、新宿からご足労いただき、本当にありがとうございました。
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
生後7ヶ月までの赤ちゃんとママが 毎週1回、
同じメンバーで集まって、サークル活動をしています。
主な活動は、ふれあいタッチケアとママ同士の交流ですが、
おひるねアートやおやこヨガ等、講師の先生をお招きしたイベントも行っています。
(こちらは、本日、行った「おやこヨガ」です↑後ほど、こちらのご報告もしたいと思います。)
来年1月スタートの第15期クラスは、すでに満員御礼となっておりますが、
4月スタートの第16期クラスは好評受付中です

川口市在住のH26年10月以降生まれの赤ちゃんとママさん、
ぜひ、「子育ち仲間」を見つけに来ませんか?

~川口市在住H26年9月以降生まれの赤ちゃんのママへ~
H27年4月スタートの「子育ちサークル第16期」好評受付中!
詳しいご案内は下記のバナーをクリックしてください
【保育士・子育て支援者向きタッチケアセラピスト養成講座ご案内】
1月18日(日) @新宿区内 満員御礼 (キャンセル待ち受付中)
タッチケアを伝えるための具体的な方法(プログラム)や
サークルやお教室の運営・周知・告知方法などについては、
「子育て支援サークルリーダー研修会」にご参加ください
2月11日(祝) @新宿区内 満員御礼 (キャンセル待ち受付中)
↓いつもありがとうございます!
「読んだよ♪」の印のクリックしていただけると嬉しいですMahalo♪

にほんブログ村