◆シフォン布遊び&とっても素敵な名前に決定! | Ohanaデイリータッチケア協会【川口市】子育ちサークルたっちハート♡

Ohanaデイリータッチケア協会【川口市】子育ちサークルたっちハート♡

Ohanaデイリータッチケア協会の代表者ブログです。

子育て中のママや 保育・子育て支援に関わる皆様に
「デイリータッチケア(こころとからだに寄り添う手当て)」
をお伝えしています。

埼玉県川口市・子育ちサークル「たっちハート」の活動の様子も綴っています。


タッチケアルーム「Ohanaオハナ」のブログに訪問ありがとうございますコスモス

9月20日に行った 子育ちサークル「たっちハート」の様子を紹介します。

(*「たっちハート」は、タッチケアルーム「Ohanaオハナ」
子育て支援活動として行っている川口市のママと赤ちゃんのサークルです。)


今日の活動、その1は・・・シフォン布遊び
おんぷ

 ママが二人組になって、シフォン布の両端を持って・・・

音符上から下から 大風こ~い 「わらべうた」を歌います
音符

カラフルに揺れる布と、ママの優しい歌声に 反応する赤ちゃんたちwarai*


↑赤ちゃん同士で お隣のお友達の手をギュ~っと握るしぐさが可愛い~ラブ

この布1枚あると
●に~ぎりぱっちり たてよこ ひよこ
ひよこ
●ちゅっちゅこっこ と~まれ~
などの わらべうたに合わせて、いろんな遊び方ができますよ
ニコ


サークルで使っているシフォン布は、コチラのお店で購入しました。
(1枚200円程で 全国に配送もして下さいます。


布遊びと タッチケアのあとは・・・、ママ同士の交流の時間。

グループに分かれて、「今、みんなに聞いてみたい事」を出し合ってもらい、
おしゃべりタイム
ハート

●生活リズム(お風呂やご飯の時間)
●寝かしつけ、どうしてる?
●スキンケアについて
●仕事復帰や保育園について・・・等など

時間が足りないくらい、お話が弾んでいましたね♪


サークルのグループ名も、会員のみんなで考えました。

その結果、今期のグループ名は、
Sちゃん(Rくんママ)が考案してくれました 「アイリー Irie」に決定cracker*

アイリーとは・・・Sちゃんの大好きなレゲエ音楽でよくつかわれる
パトワ語で 
「幸せ・嬉しい・楽しい・平和・・・wハート☆ などの意味がある
言葉だそうです!  

Sちゃん、すっごく素敵な名前を考えてくれて、ありがとうございました
ありがとう

アイリーのみなさん、グループ名の由来の通り、
楽しい
キラキラ嬉しいキラキラみんな仲良しハートのサークル活動を
していけたらいいなと思います。

12月まで 残り6回の活動ですが、どうぞよろしくお願いします
嬉しい


◆◆次回のサークルの活動予定◆◆
10月4日(木)11:00~13:00

【活動内容】
はっぱ免疫力を上げる胸のマッサージ&便秘解消お腹のマッサージ
はっぱ
ママのためのオイルハンドマッサージ

【持ち物】 バスタオル・フェイスタオル1枚・赤ちゃんとママの水分
時間のある方は、ランチをしましょう。(軽食ご持参ください)



゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚


第14期 「保育士・子育て支援者向きタッチケアセラピスト養成講座」のお知らせ

日 時: 10月28日(日) 10時~16時  募集開始 残席1名様
会 場: 東京都新宿区 (最寄駅:曙橋駅)

クリック
 募集要項はコチラをご覧ください。
 
主催:タッチケアスクール「Ohanaオハナ」 http://ohanahatogaya.jimdo.com/



↓いつもありがとうございます。
読んだよ~♪のクリックして頂けると励みになりますラブラブ
Mahaio虹

 
にほんブログ村