

昨日は、全国各地で夏日を記録したそうですね

これからの季節、心配なのが・・・「熱中症」。
特に、赤ちゃんの場合は、のどが渇いても、
自分でコップに水をくんで飲むことが出来ないので、
ママが 気をつけてあげたいですね。

前回の サークルでもお話したのですが、
子育て中のママに ちょっと知っておいて頂きたい情報があります

それは・・・
赤ちゃんの水代謝速度(摂取した水分が入れ替わる速度)は、
大人の3.5倍だということ

つまり、赤ちゃんが7時間水分を摂らないと、
大人が24時間何も飲まないのと同じ状態になってしまうのです


赤ちゃんは 大人に比べて 肝臓の働きが未熟なため、
体の中の水分を 「節約する」 ということが出来ません。
そのため、少量ずつ、 こまめな水分摂取が必要なのですね。
また、昨日から テレビのニュース番組で 繰り返し紹介されていますが、
真夏になる前の この時期に
たくさん汗をかいておくことが 熱中症予防に効果的だそうですね

汗をかくことで 体温を下げて 体の中に熱がこもらないように調整する。
その 本来 体が持っている 体温調節機能を正常に働かせるために、
たくさん 汗をかいた方が良いのだそうです


大人の場合は、歩いたり、運動したりすることで 汗をかくことが出来ますが、
赤ちゃんの場合は、どうしたらよいでしょう

ここでも、 効果的なのが「ベビーマッサージ(タッチケア)」です。
実は・・・
「ベビーマッサージ(タッチケア)を 20分行うと、
大人が1時間 エアロビクスを踊ったのと同じくらいの運動量になる」
と言われています。
マッサージをしてあげると、
全身の血行が良くなり、発汗作用があるのです。
赤ちゃんと これからの暑い夏を乗り切るために、
ぜひ 日常生活に ベビーマッサージ(タッチケア)を
取り入れてみて頂けたらな~と思います


いつもお読み頂き、ありがとうございます。
↓↓↓ 読んだよ~♪の合図のクリックして頂けると励みになります



にほんブログ村
5月20日(日) 午前10時~16時 (会場:新宿区) 満員御礼(キャンセル待ち承ります)
6月17日(日) 午前10時~16時 (会場:新宿区) 満員御礼
