なぜ断食するの?? | PrivateSalon HaruStyle(藤沢湘南台)

PrivateSalon HaruStyle(藤沢湘南台)

藤沢湘南台にあるプラベートサロンHaru Styleのブログです。
2012年に立ち上げまして丸8年、9年目になりました。
体だけでなく、心も大切に。
ご自身の人生を豊かに歩いて行かれるよう、心と体のケアでサポートいたします。

ストレス回復セラピスト齋藤千春です^^
>>>齋藤千春のプロフィールはこちら

 


断食するとお腹空きますね。

食べたいものを食べずに我慢。

なぜ

そんな我慢をして断食するのでしょう?

 




食事を摂ると
胃の中に入ってきた物質を
分解するため酵素が使われます。


酵素は体で作られる体内(潜在)酵素

食物から摂る体外酵素があります。


物質の分解から消化・吸収・排泄
まであらゆる形で関わっています。




食事の摂り方
食べるものによっては
消化のため過剰に酵素を使用してしまいます。

ちなみに・・・

体内酵素
代謝よりも先に消化に使われます。

消化にたくさんの酵素が使われすぎると
代謝必要な酵素が足りなくなります。

代謝するための力が落ちるということですね。

ということは・・・

基礎代謝が下がる。
脂肪代謝が落ちる。
排泄する力が落ちる。
浮腫みがでる。
疲れやすい。
疲れが取れない。
冷えやすくなる。
肌がカサカサになる。


など

体に上記のようなことが起こってきます。

 




人間の体は60%は水分です。
その水分も
きれいなものに入れ替えていかなければ
淀んだ汚い水となり
体になにかしらの不調となって表れてくるでしょう。

食事も同じですね。

暴飲暴食・偏食・早食い・
添加物の摂取

など

体の酵素を無駄に使いまくり
胃腸に負担をかけ
体の機能を低下させる。


排泄する力も落ちてきて
体にどんどんたまる老廃物。

体は辛くなる一方です。

老化も進み
病気となって
体のどこかに現れる可能性もあります。





断食は固形物を口にしないので
胃腸が休まります。

分解もしなくてよいので
無駄な酵素を使う必要がないのです。

ということは・・・

代謝に存分に酵素を使うことができるわけです。





断食によって得られる事。

↓↓↓

内臓諸器官の機能回復。

免疫力の回復。

有害物質の排泄。

など。

消化器官を休めて
体が持つ本来の力を取り戻します。

体が持つ本来の力・・・
自然治癒力を高めます。


味覚が変わったりもしますよ^^



なんだか最近疲れやすい。
便秘や下痢症。
眠気が取れない。
お酒を飲む。
タバコを吸う。
冷え性。
濃い味付けが好き。
胃腸が疲れている。


などなど・・・

なんだか体に不調を感じる方。

断食にトライ
してみてもいいかもしれませんね。





私も断食愛好家♪です。

次回は私の断食経験談。

お楽しみにね☆



◆ 注意 ◆

持病をお持ちの方。
虚弱体質の方。
体調に不安のある方の断食は
医師又は専門家に相談しておこなってください。

体の変化・効果は個人差があります。