あなたは、昨日の晩ごはんにアジの刺し身を食べました。生姜の効いたお醤油でパクパクと!美味しかったなあ~~

さて。


なぜアジ刺しだったかといえば、よく行くスーパーでいきのいいのを見つけたから。


なぜ、スーパーに行ったかといえば、仕事が早く終わったから。


なぜ、仕事が早く終わったかと言えば、ノー残業デーだったから。

元はと言えば・・・その会社にあなたが入社したから。


元はと言えば、あなたが大学生から社会人になったから。

元はと言えば、小学生、中学生、高校生、大学生と進んだから。


元はと言えば、幼稚園に行き、いえ、母親があなたを産んだから。

元はと言えば、両親が出会って結婚したから。


元はと言えば、その両親も、その両親が産んだから。

さらに、産んで、産んで、類人猿で・・・、原始の古い時代の生物で。


元はと言えば、海にいた生物で、その前に地球が出来てて、

元はと言えば、太陽が先に出来て、太陽系が、銀河が・・・・

膨張し始めたからで・・・・



BAAAAaaaaaaaaa----------nnnnnnnnnn!!!のビッグバンが始まり・・・・・

という事は、あなたが、昨晩、アジの刺身を食べたのは、なんとビッグバンが【原因】だったのです!



これは言い過ぎかも知れませんが、日常的にやっているのは、似たようなことです。


あれが出来ないのは、こうだからだ!ちっくしょ~

手にするには、◯◯が必要だ。



何かの原因、条件が有って:原因が有って

ことが成し遂げられる:結果が生じる


でも、本当ですか? 

アジの刺身は旬で確かに美味しいけど【結果】、ビッグバンが【原因】とはどうも思えませんw

つまり、逆じゃないの!?、ってことです。



アジの刺し身を美味しく食べるって【結果】が先で、それが成立するような【原因】、
どっちかというと【プロセスや過程】を、辻褄を合わせるために、創り上げたのでは。



じゃあ、その【結果】は一体どこにあったのか?

そもそも【結果】が先っておかしくね?!

でも【結果】が先ならば・・・・・


まあ、週末の夕方ですので、適当に読み流してもらっても大丈夫です。


でも。ちょっと気になった方は、もう一度、この前の記事を読んでから、もう一度、
この記事を読んでみてください。