思考や感情についてこのブログではよく書くことが多いし、なんか書いてることも
ふざけたことも書いてあったりいい加減なブログですが、それでも読者申請なんかも
結構きてありがたいことです。



まあ、私が書くしょうもない記事に読んで頂いた方が【応えて】くださってる、
っていうことですね。


ところで、私たちはやっぱり出てくる思考や感情に揺れることは多いかと思います。


とてもリアルなそれと10年、20年と付き合ってきたあなたは、やっぱりその
思考や感情が自分自身のものだ、自分そのものだって思い込んでしまいがちですが、
やっぱりそうではありません。


思考も感情も自分自身じゃあありません。


その証拠を今この場であなた自身で見つけてください。簡単です。


では、自身の今の気持ち、または思考に注意してください。なんとなくでいいです。


そして、その思考や気持ちを認識出来たら次のように命じてください。


【この思考をもっとたくさん、そう今スグ100倍出せ!ついでに100倍良い答え付きで!】


【今の気持ちを53倍に強くして!】


どっちもダメなはずです。そう、【応答】はないのです。

それこそ100%【応答】できないはずです。


どうして出来ないんでしょう?自分自身なのに?


いいえ、自分じゃないから出来ないんですね。


そう、思考や感情は自分なんかじゃありません。自分じゃやないから上に書いたように
命じても応えはないです。


これに気づけば、思考や感情に遊ばれちゃことはありません。


同様に、それら思考や感情は、あなたの問題解決するために力は発揮しません。


「ちっ!応答ないんなら見限ろう!気にしない!」ってくらいで充分ですよ。