出雲に一人旅をしてきました~。

出雲は日本酒発祥の地らしい。


出雲の地酒、めちゃ美味しかった!

 


って、最初からお酒の話。(笑)


もちろん、出雲大社に行くことが
目的でした。
まずは、出雲大社から少し歩くけど
なんとか徒歩でも行ける、稲佐の浜。


八百万の神々をお迎えする、神迎え
神事の浜、と言われる浜に、朝早く
行きました。明け方の海もキレイ
でした~。

そして、出雲大社に参拝。


大国主様もお出迎え。

 

出雲大社には、至るところに可愛い
兎がいて、気持ちが和みます。




うしさんとうまさんも。




兎ばかり撮っていて、出雲大社メイン
大しめ縄神社の写真を撮り忘れた私💦
なので、大きな神社の写真はなし。

出雲大社内には小さな神社が沢山
あります。
これもその一つ。ちょうど太陽に

照らされて、素敵に映りました。



境内内から少しはずれて、10分ほど
山に登った小さい神社にも行って
きました。
山の紅葉もキレイ。


山の上にある小さい神社。

昔小さな山の上に、これまた小さな神社が

あってな、と、今にも物語が始まりそう。


番外編として、これも出雲っぽい
デザインでした。


また出雲にお酒飲みに行きたいな。
って、締めもお酒。(笑)

またまた久しぶりの更新です。

 

そろそろ、またブログを書き

はじめようかな~。

ブログは、感じたことをゆっくり

沢山書ける感じが良いですよね♪

 

土曜日、こちらのコンサートに

参加させていただきました。

昨年初めて参加させていただき、

今年で2回目の参加です。

 

今年もオリジナル曲を演奏させて

いただきました。

ありがとうございました。

 

 

今年は、高円寺に泊まりました。

会場からタクシーで行けそうな

場所で、行ったことのない所が

いいな~と思って選んだんです。

 

前日金曜日の夕方、高円寺の

ホテルにつきました。

遠くに山が見えて、なんだか

嬉しかったです♪

 

ホテルの窓から見た、高円寺の

純情商店街。久しぶりに会った

友達と一緒に少し歩きました。

 

コンビニに行ったら、こんな

ものが売っていたので記念に

買ってきました。

 

最後に、今年のコンサート会場の

練馬区立文化センター前の青空。

大きな木もありました。

またまた久しぶりのブログ更新です💦

 

4月15日は、高齢者施設での、zoom演奏会

でした。
zoom演奏会という形は、今時期だけかも

しれないので、記録として残しておきたいと

思いました。

音の調整を考えたこともあり、音割れやタイム

ラグなどもなかったとのことで、ご高齢者の

方々に楽しんでいただけたようで、何より

でした。

演歌や懐メロや、ご高齢者の方々がよく知って

いる曲を演奏させていただきました。

 

それから、私の後ろ壁の星飾り☆ 大画面で

見たらわりといい感じだった気がします。

ネットで見つけ、わりと安かったんです。