2023.12.17 姫路城周辺でツグミ、マルガモ、ホシハジロ他 | はーくん【中学生】の探鳥記

はーくん【中学生】の探鳥記

兵庫県に住んでいる中学2年生です。小学2、3年生の頃くらいから鳥に興味を持っています。
いいね!・コメント・リブログ頂ければ励みになります。出来ればフォローもよろしくお願いしまーす(^_^)/

 

姫路城周辺の探鳥会

4日連続の投稿です。こんなこと最初で最後だと思いますが。非常に珍しいケースです(^_^;)

 

姫路城周辺での探鳥会は毎年、冬にやっているそうなのですが、17日に行われていたので行ってみました。

探鳥会始める前にドバトの撮影。上面が黒っぽいタイプです。この子が一番近かったので撮影しました😆

こちらはドバトの原種カワラバトに近い個体です。

朝の光を浴びています🌄

全体を写すとたくさんのドバト。寒いのでひなたぼっこ中かな?この日の最低気温は7度(+_+)

カワラヒワの亜種オオカワラヒワと思われます。

ヒヨドリ。スズメより多いです(^_^)/

コサギも群れでいました。まるで綿菓子のよう😋

足指の先が黄色いのは身近なシラサギ3種の中でコサギだけ。

木の上にツグミ🤗

なにか吐き出しました。画像からは食べているようにも見えてしまいますが(^^;)

角度を変えて撮影します😁

ツバキとメジロ。うまく撮れませんでしたが、かろうじて写せました。

ツグミ。周りにある黒い木の実を食べている最中です(*^_^*)

ぶれたけどこっちの方が分かりやすいかも。

木の上のツグミ。模様がおしゃれ🤣

アップではさすがに上手く撮れません。

日が当たると目が茶色く見えます😳

カルガモ2羽が登場(^^)

すると小さい鳥が潜りました。

潜ったのは・・・

カイツブリです。よくもぐるので撮影に苦労しました😅

また潜った!😲

今度はカルガモと接近!

こんな感じでカイツブリ撮影を楽しみました。

カルガモはくちばしの先が黄色いのが特徴です😊

お次はシジュウカラ。言葉を話すことで有名な鳥ですね。

すたこらさっさと、ハクセキレイ😓

姫路城も入れておきます。

ここにも鳥が。ハシブトガラスですね😉

またカルガモを見つけました。

コガモのオス😙

マガモも見つけました。

おや?真ん中の子はぱっと見マガモに見えましたがくちばしの先が黄色いです🤔

カルガモ(左)とは明らかに違いますのでマガモとカルガモのハイブリッドで良いと思います。このようなカルガモとマガモの雑種を「マルガモ」と呼びます😁

 

マガモと比較するとこんな感じ。似ていますが、この個体の場合はくちばしに注目すると分かりやすいかと思います。雑種は非常に個体差が大きいので注意が必要ですが。

さらし進むとホシハジロのメスがいました😂

オスも一緒にいました。数年前から現れるようになったみたいです。

マガモ、ドアップ🤣

近くの木にカワウも留まっています🤗

こちらはアオサギ若鳥です。

ばっさー!カルガモの水切り。この写真お気に入りです\(^o^)/

翼正面の翼鏡は青に見えることもあれば紫に見えることも。

カワウの顔もドアップで撮影しました。目の色はエメラルドグリーン(^o^)

顔をよく動かすのでうまく撮れることは少なかったです・・・。

何とか写真に収められたのが何枚かしかありません。

マガモも水切りシーンを撮れました(^^)/~~~

ここのマガモは水に潜ることも出来るそう。ほら、バシャーン!カルガモも同様。

カワラヒワ。

あまりめぼしい鳥はいなくて残念でした。去年は何とトモエガモが姫路城に訪れたそうなのですが・・・(-_-;)

〈おまけ〉

最近、ルリちゃんばっかりだったので久しぶりにキビちゃんを載せます。

最後まで読んでいただきありがとうございました。m(_ _)m