私は保育士としてできるお仕事があれば、お願いします🤲

自分を売り込んでいきたいと思います。


大学生の時にバイト探ししてたら、たまたま合格したのが、保育園でした。


高校の時のボランティアの先生に斡旋してもらったのもありますが。


1日二時間無理のない範囲でやってました。その頃は時給が安かったんですが、子ども達の笑顔をみるのが毎日楽しみでした。


手裏剣やけんをたくさん作ったり追いかけっこしました。赤ちゃんともいっぱいあやしてあげて第二のお母さんになってあげました。子どもと過ごしていくうちにもっと勉強してちゃんと守れる存在になりたいなと思って、保育士になりました。


担任も勧められましたが、私は担任は向いてないです。人の下でやるのが自分にはあってます。上の先生と子供達と仲良くみんなで過ごすことが、充実していて自分にあってるのだと経験を通して感じられました。


10年前まではたくさんの保育園で派遣やアルバイトやってきました。いろいろありましたが、本当に楽しかったです。何かをやって喜ぶ子どもの姿が大好きでしたラブ


また、障害児を育ててきました。これまでの人生を通して、子どもの育て方、医療ケアのおこさんがいること、それぞれの家庭の事情に向き合ってきました。私も30後半ですが、自分の時間に合わせてまだまだ子どもの喜ぶ姿がたくさんみたいです。未来はあります。


主人の給与だけでは、子どもの将来も不安でなりません。溺愛する子どものために、夫婦で、子どもと旦那と子どもの関係機関以外全て捨てて、お金に余裕をもたせつつ、またできる時間で、フリーランスとしてやってきたいです。


何個か問い合わせしたんですが、子どものデイサービスや学校いってる間の時間は募集してなくて、子どもの都合でどうしても休まなきゃいけないときもあります。


YouTubeとブログをやってきますが、送ってもらって送り返すような家でできる保育のお仕事もやりたいです。何でもいいので、お手伝いします。もしよろしければ、コメントにて保育のお仕事ください照れ


よろしくお願いします🙇‍♀️