2020年12月29日 今年一年のお礼参りでお伊勢さんに行った際に立ち寄らせていただきました。伊勢市駅に戻り(JRで二見浦へ行ったので)、外宮までの参道のお店で二軒茶屋餅とへんば餅を購入。と書いてありました。

ただ、伊勢三大餅(赤福餅・二軒茶屋餅・へんば餅)の二軒茶屋餅をこれだけの紹介では大変失礼ですし、ブログに載せた写真もへんば餅と一緒に撮った下の写真なので、お店のHPから美味しそうなものに代えさせていただき、このブログを始める前に3人旅で勢田川沿いの本店を訪れたときのことを思い出しながら書きます。

 

 

1575年(天正3年 織田信長 長篠の戦の年)創業の何とも趣のある店構えです。

 

 

お店でお茶を飲みながらおいしいお餅をいただいたのを覚えています。伊勢と云えば赤福餅ぐらいしか知りませんでしたが、中にこしあんが入った二軒茶屋餅のおいしさに衝撃をうけたのを覚えています。江戸時代のおかげ参りのときは水路で、ちょうど外宮と内宮の真ん中ぐらいにあるこの二軒茶屋町(二軒茶屋は町の名前らしいです)の船着き場にたどり着き、ここから伊勢神宮を目指したという由緒ある場所です。確かお店の裏あたりに船着き場跡があり見学したような……。本店はなかなか行きにくい場所にあって訪れたことのある人も少ないかもしれませんが、もし時間に余裕があるようなときには是非訪れていただきたい場所です。


本店に行けない場合、二軒茶屋餅はどこで買えるの?ということですが、2020年のときは伊勢市駅から外宮までの参道の途中でしたが…、おはらい町の店先で串牡蠣などを売っている「伊勢角屋麦酒 内宮前店」で買えます。

 

 

そのお店の中にずんずん入って行っていくと二軒茶屋の暖簾が掛かったお店が現れます。実は「伊勢角屋麦酒」は「二軒茶屋餅」の系列店とのことで、私もこのブログを書いていて初めて知りました。

 

 

このブログを書いていると、無性に二軒茶屋餅が食べたくなりました。今度、神宮参拝の際には忘れずに買おうっと。ごちそうさまでした♪。

 

二軒茶屋餅角屋本店

伊勢市神久6丁目