都会の秘境駅の前にあるバス乗り場!長岩駅・石林寺入口バス停(長岩駅乗換センター) | 世界バス轉運站 -アジアの交通総合ブログ-

世界バス轉運站 -アジアの交通総合ブログ-

アジア10ヶ国、数百路線のバスを乗り歩いた私が各国の路線バスを中心に交通、ホテルに関する情報をお届け!
アジア各国の情報提供強化のため、日本の情報更新は現在縮小中です。

仁川空港や釜山市内でも発行可能!WOWPASSカード招待イベント開催中!

韓国の商店やレストラン、市外バスターミナル等で韓国発行のカード同様に決済に利用できるプリペイドカード「WOWPASSカード」を新規発行し、WOWPASSアプリ登録時に当ブログ管理者の招待コード(AW5WM9U6)を入力すると、カードに入金した外貨の金額から0.5%のキャッシュバックを受けることが可能です(2023年12月31日まで)。

カード決済だけでなくT-moneyカード機能も付帯していますので、地下鉄や市内バスにも簡単に乗車できます!

2023年3月7日からは仁川空港駅でも発行可能となったほか、仁川・金浦・釜山金海の各空港や釜山港で空港セットの予約発売も開始されました。韓国到着後にすぐに発行することが可能です!

WOWPASSカードの新規発行方法は以下の当ブログ記事で紹介していますので、ぜひ1枚発行して韓国旅行をお楽しみ下さい!

 

 

当ブログ管理者おすすめの韓国SIMカードはこちら!

容量たっぷり20GB!音声通話もついてお手頃価格!山間部でも安定した通信ができおすすめです。

※記事下部でも短期でお得な韓国SIMカードを多数紹介していますのでぜひご覧ください!

 

 

 

 

今回はソウル近郊の駅併設のバス停を紹介します。

 

  ソウル地下鉄7号線との乗り換えに便利!長岩駅・石林寺入口バス停

 

今回は前回のソウル地下鉄7号線の記事で紹介した長岩駅の前にある長岩駅・石林寺入口バス停(長岩駅乗換センター)を紹介します。

こちらのバス停はソウル地下鉄7号線の長岩駅の前にあります。長岩駅は列車の本数はやや少なくなりますが、駅の出入口からバス停までの動線が非常にわかりやすく、乗り換えにはとても便利な場所になっています。

今回はこちらの長岩駅・石林寺入口バス停の発着路線について詳しく紹介します。

なお、長岩駅・石林寺入口バス停は駅のロータリー内のバス停の他、大通り沿いに反対方向のバス停がもうひとつありますが、今回は地下鉄との乗り換えに便利なロータリー内のバス停のみについて紹介しますのでご了承ください。

 

 

バス停内の設備について紹介します。バス停は屋根とベンチがあり、中には発着する路線の路線図、各路線が後何分くらいで到着するかを表示するバスロケーションモニターが設置されています。

 

ここからは長岩駅・石林寺入口バス停を発着する路線について、できる限り方面別に分けて紹介します。

 

ソウル市111番幹線バス

111番は議政府民楽BRTを経由して長岩駅までやってきた後、この先は水落山駅、蘆原駅、下渓駅、北ソウル夢の森、高麗大学前、新設洞などを経由して東大門まで運行しています。

長岩駅からは朝4時30分~22時50分頃まで、15~30分おきに運行しています。

 

 

ソウル市1154番支線バス議政府市内バス72-1番は水落山駅経由で蘆原駅まで行くところまでは111番と経路がほぼ同じです。

72-1番は蘆原駅が終点となりますが、1154番はさらにその先のホームプラス中溪店まで運行しています。

蘆原駅まで行く場合、1154番が最も運賃が安く、続いて111番、最も高いのが72-1番という順になります。

1154番は朝5時30分~0時20分頃まで、72-1番は朝5時~23時40分頃まで、いずれも10~20分おきに運行しています。

 

議政府市内バス57-1番

57-1番は長岩駅を始発終着とし、一部区間で長岩高架車道を通って、議政府郵便局、ドリームバレーアパート・セマル駅などを経由し、ホームプラス(京畿道庁北部庁舎駅)まで運行しています。

57-1番は暫定開業路線であり、今後車両や乗務員の確保ができ次第、蘆原駅始発終着の57番へと路線が変更される予定です。今後の情報にご注意ください。

57-1番は朝6時30分~23時30分まで、平日は20~30分おき、土休日は35~50分おきに運行しています。

 

京畿道公共バス(京畿循環バス)8409番

8409番は議政府市方面からやってきて、高速道路経由でロッテ百貨店・九里駅入口、義王トールゲートなどを通り、水原駅まで運行しています。

朝4時15分~21時15分頃まで、平日は1日20本(30~60分おき)、土曜日は1日21本(30~60分おき)、休日は1日18本(40~60分おき)に運行しています。

 

この他、1100番の公共バスも乗り入れていますが、こちらから発着する便は蘆原駅行きのみとなります。

そばの幹線道路沿いにあるバス停からは徳亭行きの1100番を利用することができます。

 

【HIS】旅行プログラム

 

【JR東海ツアーズ】新幹線のお得なツアー・旅行はJR東海ツアーズ

 

韓国旅行・韓国を楽しめる商品のご紹介

↓韓国での旅行をもっと楽しく!韓国のガイドブックはこちら↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↓韓国旅行でのスマートフォン利用時必見!韓国用のSIMカードはこちらから↓