今、中級の単語を暗記中だが、つくづく思うのは、漢字のハングル読みを覚えておいた方がいいという事だ。これは以前も記事にしたが、韓国の漢字は音読みなので、日本語に近い。それをたくさん暗記しておくと、語彙を増やせるので、とてもお得である。

 

そんな訳で、今日はよく自分が間違える漢字のハングル読みを整理しておこうと思う。

 

・기 …記、器、気

・관 …官、観、関

・과 …過、課、科

・가  …価

・구 …購

 

・체 …体、渋

・재 …製、剤、済、制、

・처 …処

・채 …採、菜

・창 …窓、唱、創

・정 …情、政

・전 …電、専

・재 …財

・촌 …村

・종 …種   

 

・습  …湿

・손  …手

・상 …机(?)、商、上、賞、傷、常、状

・선 …船、先、選

・사 …事、社、司、査

・상 …相

・성 …性、成

・설 …設、説

・서 …庶

・소 …小、少、消、所

・수 …受、手、収

・시 …施、試、市

・실 …実、室

・산 …算、産

 

・화 …貨、話、靴、画、火、化

・회 …会

・도 …陶

・등 …s

・돌 …突

・동 …同

・두 …頭

・추 …追

・주 …周

・통 …痛

 

・강   …講

・감   …監

・증  …証、滞、症、中

・계  …係、渓、計

・형  …形

・승  …乗

・식  …食、植

・류  …類

・합  …合

・협  …協

・직  …織

・전  …展、全

・교  …教、交、校

・극  …劇

・격  …格

・영  …営

・책  …策

・적  …跡、績

・좔  …撮

・경  …競、経

・검  …検

・저  …貯

・지  …支、紙  

 

ここまで書いただけですごく疲れてしまった…。このページはこれから先、何度も修正も加えるつもり。

 

それにしても、こういう漢字=ハングル対応表みたいなものって、普通韓国語の研究者や学会なりがやるもんじゃないの? なんで素人がまとめなきゃいかんのか?

    

 

 

 

 

順番が滅茶苦茶になっているが、以前やった韓国語文法を復習している。 

    

今回は基本的な韓国語の文法である語形変化(活用形Ⅱ)の問題集をつくってみようと思う。

     

詳しい説明は以前の記事を読まれたいが、簡単におさらいをしておくと、語形変化(活用形Ⅱ)というのは、用言が「~すれば(면ミョン)」とか、「~しに(러ロ)」等に接続する場合に形が変形する事をいう。

          

具体的にいうと、用言の語幹が子音(パッチム)で終わっている場合は、語幹の後ろに「으(ウ)」を入れる。もっとも、語幹が母音で終わっている時は、活用形Ⅰと同じで、何もつけない。これが活用形Ⅱである。

            

たとえば、来る(오다オダ)の場合は、語幹は「오(オ)」であり、母音で終わっている。なので、「来れば」という時は「来る 오다オダ)+~すれば(면ミョン)」なので、오면(オミョン)となる。一方、読む(읽다)のように、語幹が「읽(イk)」であり、子音(パッチム)で終わっているものは、語幹の後ろに「으(ウ)」を入れて、「읽으(イグ)」とする。「読めば」は「読む(읽다)+~すれば(면ミョン)」なので、「읽으면(イグミョン)」となる。

 

ソウルに来たら電話して下さい。서울에 오면 전화해 주세요 
本を読んだら教えて下さい。책을 읽으면 가르쳐 주세요 

 

では、実際に問題をやってみよう。以下は活用形Ⅱを使う文法問題である。

     

1・映画を見に行きましょう / 大きな声で読みましょう

2・明かりをつけて下さい / クツは脱いで下さい

3・雪がたくさん降っていますから、気をつけて下さい。

4・薬を買いに行こうと思っていまして

5・雨が降ったようだ/少し短いようだ

6・切手を買いに行く

7・来年、引っ越そうと思う 

8・この本、借りられますか

9・暖かければいい

10・約束を忘れたことがある

11・タバコをすってはいけない

12・時間がないから早く行きましょう。

13・デパートにクツを買いに行った。

14・旅行に行こうとお金を貯めた。

15・音楽を聴きながら勉強する。

 

※   ※   ※

1 · 영화를 보러 갑시다 / 큰 소리로 읽읍시다
2 · 불을 켜십시오 / 구두는 벗으십시오.
3 · 눈이 많이 오니까 조심하십시오.
4 · 약을 사러 가라고요.
5 · 비가 온 것 같다. / 조 짧은 것 같다
6 · 우표를 사러 간다
7 · 내년 이사하려고 한다
8 ·이 책 빌릴 수 있습니까?
9 ·날씨가 따뜻하면 좋겠다
10 · 약속을 잊은 적이있다.
11 · 담배를 피우면 안 된다
12 · 시간이 없으니까 빨리 가자.
13 · 화점에 구두를 사러 갔다.
14 · 여행 가려고 돈을 저축했다.
15 · 음악을 들으면서 공부한다

韓国語を再び勉強し直している。取りあえず、単語の復習から始めているが、忘れてしまった単語も多い。ここに忘れやすい単語を記しておくことにしよう。

 

動詞

1・貸す/借りる …………………………빌려 주다 (ピリョチュダ)/빌리다 (ピルリダ)

2・呼ぶ/吹く/つく …………………………부르다 (プルダ)/불다 (プルダ)/ 붙다 (プッタ)

3・目を開ける/閉じる …………………………뜨다 (トゥダ)/감다 (カダ)

4・磨く/削る …………………………닦다 (タッダ)/ 깎다 (カッタ)

5・熱い/冷たい …………………………뜨겁다 (トゥッコプタ)/차다 (チャダ)

6・(あかりを)つける/消す …………………………켜다 (キョダ)/ 끄다 (ックダ)

7・覚める/寝る …………………………깨다 (ッケダ)/자다 (チャダ)

8・満ちる/空く …………………………차다 (チャダ)/ 비다 (ピダ)

9・登る/降りる  …………………………오르다 (オルダ)/내리다 (ネリダ)

10・覚える/忘れる …………………………외다 (ウェウダ)/ 잊어버리다 (イチョポリダ)

11・得る/失う  …………………………얻다 (オッダ)/잃다 (イタ)

12・合う/違う …………………………맞다 (マッタ)/다르다(タルダ)

13・咲く/散る …………………………피다 (ピダ)/지다(チダ)

14・速い/遅い …………………………빠르다(パルダ)/느리다(ヌリダ)

 

名詞

1・明け方/夕方  …………………………새벽 (セビョク)/ 저녁(チョニョク)

2・本当/嘘  ………………………… 참(チャム)/ 거짓(コジッ)

3・おととい/あさって …………………………그저께 (クジョッケ)/모레(モレ)

 

その他(忘れやすい単語)

間違える …………………………잘못하다 (チャルモタダ)

額  …………………………이마 (イマ)

似合う  …………………………어울리다 (オウルリダ)

数える  …………………………세다 (セダ)

せっけん  …………………………비누 (ピヌ)

台所  …………………………부엌 (プォク)

ほとんど  …………………………거의 (コウィ)

ただ、ありのまま  …………………………그냥  (クニャン)

傷つく  …………………………다지다  (タチダ)

 

このブログの使い方は、記事をコピーペーストして、ワードファイルに貼り付ける事である。

         

そうして、足りない部分を、自分で補足するなど、読者の創意工夫を加えれば、自分にあった韓国語単語帳が出来ることである。

 

久しぶりのブログ。私事であるが、今年は「サバティカル」といって一年間の休暇に入る。

          

羨ましいかね?

       

しかし、私は鬱症状を患ってしまったので、病院に通いながらの休暇となる。日本に帰国する予定であるが、病気療養というだけではなく、

韓国語学校などにも通って、勉強しながらのサバティカルになる。

         

そんな訳でこのブログも再開する予定。

         

もっとも、久しぶりにこのブログを読み返してみたところ、ぜーんぶ、きれーいに忘れていた。もう一度、基礎から勉強し直さなければならぬ……。

        

一通り、勉強し直したら、再開する。まあ、1年ある。焦らずに行こう。

とうとう「活用形Ⅲ」について語る時が来た。――「活用形Ⅲ」というのは、私が韓国語の中で、一番嫌いな語形変化である。

  

まず、これまでの復習である。――「活用形Ⅰ」というのは、単純に語幹だけをとるものをいうのであった。つまり、「가다」(行く)なら「가」。「먹다」(食べる)なら「먹」である。これに「~지만」(~ですが)とか「~기 떼문에」(~ので)に接続させて「가지만」(行きますが)といったり、「먹기 때문에」(食べるので)といったりする。

 

「活用形Ⅱ」は母音で終わる時は語幹のままだが、子音(パッチム)で終わる時は「으」をつけるものをいうのであった。つまり、「오다」なら「오」だが、「짧다」の時は「짧으」である。これに「면서」(~しながら)や「면」(~ば)を接続させて、「오면서」といったり、「짧으면」といったりするという事であった。

  

ここまでは、まあ簡単と思う。

 

    

※    ※     ※

問題はここから。活用形Ⅲである。

 

活用形Ⅲは、陽母音(ㅏ,ㅗ,ㅑ)で終わる場合、「아」の音を後ろにつけ、 陰母音(ㅏ,ㅗ,ㅑ以外)で終わる時は「어」の音をつけるという決まりがある。

  

練習問題

좋다 ……………………… 좋아(陽母音)

웃다  ………………………웃어(陰母音)

작다  ………………………작아(陽母音)

적다  ………………………적어 (陰母音)

길다  ………………………길어(陰母音)

열다  ………………………열어(陰母音)

닫다  ………………………닫아(陽母音)

 

※ただし「하다」(する)だけは、例外で「해」となる。

   

  

※    ※    ※

ここから少しややこしくなってくるのだが、この活用形Ⅲは、語幹が「ㅏ」,「ㅓ」,「ㅕ」の母音で終わる場合は、後ろに来る「아」,「어」は省略し、また語幹が「ㅐ」,「ㅔ」の母音で終わる時も、後ろの「아」,「어」は省略する。

 

なんのこっちゃ。ためしに「해요体」(です体)にして練習してみよう。「해요」というのは、以前、やった「에요」、「입니다」(です体)の少し砕けた言い方(?)である。

 

練習問題。

사다………………………사요

먹다………………………먹어요

건너다………………………건너요

보내다………………………보내요

자다………………………자요

작다………………………작아요

서다………………………서요

펴다………………………펴요

닫다………………………닫아요

 

まあ、こういのは慣れだろうね。

   

             

※   ※    ※

活用形Ⅲは、以上で終わりではない。最後に<母音合体>というのがある。

 

これは語幹が、「ㅗ」,「ㅜ」,「ㅣ」,「ㅚ」の母音で終わる場合、次の「아」「어」と合体する現象が起こるのである。

1・「오다」の語幹は「오」なので、続く「아」と合体して「와 」となる。

2・「배우다」の語幹は「배우」なので、続く「어」と合体して「배워」となる。

3・「마시다」の語幹は「마시」なので、続く「어」と合体して「마셔」。

4・「되다」の語幹は、「되」なので、続く「어」と合体するので、「돼」。

 

練習問題

보다………………………봐요

기다리다………………………기다려요

다니다………………………다녀요

바뀌다………………………바뀌어요

두다………………………둬요

주다………………………줘요

뛰다………………………뛰어요

하다………………………해요

 

以上である。文章問題は明日やる。今日は疲れた。

 

最近仕事が忙しく、韓国語の勉強も滞りがちである…。
     
もっとも、ブログこそ更新しなかったが、これまで紹介した単語や文法事項については、一応寝る前に確認するなどしていた。そろそろまた、更新したい。

それにしても、日本と韓国の渡航制限は、一体いつ解除されるのだろう。私は不眠症が酷いので、早く日本の行きつけの病院で、リボトリールやルネスタを処方して貰わんと困るのである…。(今はリボトリールが3ヶ月分、ルネスタは40日分しか残ってない。)

写真は韓国の薬局で買った睡眠導入剤。아론と굴드림である。在韓日本人の方が、某ブログで「すごい効く」と紹介されていたので、飲んでみたが、大したことなかった。
    
日本でいう「ドリルエル」とか「リポスミン」のようなもの。所詮市販の睡眠導入剤など、この程度である。

    


    



ダメだ。今週は忙がしくて、ブログを更新出来ぬ。内容だけ忘れないように、このブログで紹介した単語・文法のチェックだけしておこう。
          
それにしても、いつもこうやって勉強出来なくなって、結局、韓国語を忘れてしまうのであった。いつものパターンを思い出した。
            
働きながら韓国語をマスターした人って、一体どういう風に勉強したのだろう?
           
ともあれ、今週の金曜日までは仕事仕事。

日本語に「五段活用」とか「下一段活用」とか「上二段活用」などがあるように、韓国語にも語形変化がある。そして、それは発音の問題が関わって来るので、とても難しい。

           

活用は大きく活用形Ⅰ~Ⅲまでの三種類がある。活用形Ⅰは以前紹介したもっとも単純なもの。つまり、「ただ語幹だけが残る」というものである。

             

今日やるのは、活用形Ⅱ。これは語幹がパッチムで終わっている場合、「으」の語をつけるというものである。

              

例えば、「~しながら」という言い方は、韓国語では、「~면서」というが、これに接続する時、「聞く:듣다」のように語幹(듣)がパッチム(子音)で終わっている場合、語幹の「듣」に「으」がつく。つまり、、「듣으+면서」で、「듣으면서(聞きながら~)」となる。「行く(가다)」のように、語幹が母音で終わっている場合は、活用形Ⅰと同じ。「語幹(가)+면서」で、「가면서(行きながら~)」となる。

活用形Ⅱ

1・語幹が母音の場合:語幹のまま活用 ※活用形Ⅰと同じ

2・語幹が子音(パッチム)の場合:語幹+으 ※活用形Ⅱになる         

            

※     ※     ※

今日はこの「活用形Ⅱ」を使う基本文法を紹介しておく。――この辺りから既に難しい気がする。しかも、これで初級。はぁ……(´;ω;`)

         

・~して下さい……… (으)세요 ――여기 앉으세요

 ※~して下さい……… (으)십시오 (※)세요よりも丁寧な言い方――구두는 벗으십시오

・~ましょう(勧誘) ……… (으)ㅂ시다 ――   큰 소리로 읽읍시다

・~ますよ(依頼・意志表明)……… (으)ㄹ게요――사진은 내가 찍을게요

・~ですから(理由) ……… (으)니까요 ――조심하세요. 눈이 많이 오니까요

 ※~から(理由) ………(으)니까  ――시간이 없으니까 빨리 가요

・~だろう(推測、意志)………(으)ㄹ 것이다  ――나는 끝까지 싸울 것이다

 ※~したようだ(推測)………(으)ㄴ 것 같다 ――좀 짧은 것 같다

・~ば、~と、~たら(条件)………(으)면  ――서울에 오 전화하세요

 ※~すればいい………(으)면 되다 ――몇 시에 가면 돼요?

・~したらいい(願望)……… (으)면 좋겠다  ――날씨가 따뜻하면 좋겠다

 ※~したら駄目です ……… (으)면 안되다 ――실내에서 담배를 피우면 안퇘요

・~しながら ………(으)면서 ――밥을 먹으면서 TV를 봅니다

・~しに ……… (으)러  ――옷을 사 가요  / 저녁을먹으러 나갔다

・~しようと思って……… (으) 려고      ――컴퓨터를 배우려고 학원에 다니고있어요

    ※~しようと思うなら(条件) ………(으)려면    ――동대문에 가려면 지하철 타세요

    ※~しようかと思う(意図)………(으)ㄹ까 하다 ――자장면을 먹을까 한다

・~するつもりです(未来時制) ………(으)ㄹ 거에요   ――주말에 낚시를 할거에요

    ※~するつもりです(意志) ………語幹+겠어요(活用形Ⅰ)   ――제가 출장을 가겠습니다

・~ますか(意志)………(으)ㄹ 까요?――지금쯤 도착했을까요?

・~ましょうか。~でしょうか (提案・推測疑問) ………(으)ㄹ 래요?――몇 시에 올래요?

・~したことがある。………(으)ㄴ 적이 있다     ―― 약속을 잊은 적이 있다

・~だが(逆説)………(으)ㄴ/는 데   ―—날씨도 좋은데 등산을 갈까?

・~時 ………(으)ㄹ 때  ――시간이 있을 때 놀러 오세요

・~なさいますか?………(으) 시겠어요?  ――방을 예약 하시겠어요?

・~することが出来る(可能形) ………(으)ㄹ수 있다  ――한자를 읽을 수 없어요

    ※~できます(可能) ………(으)ㄹ 알다  ――딸기 잼 을 만들줄 알아요

・~してから………(으)ㄴ 지  ―― 저는 한국에 온지 2년이 되었습니다   

    ※~してから  ………語幹+고나(活用形Ⅰ)――텔레비전을 보고 나서 잡니다

            

推測表現とか、意志表現が多すぎ…(´;ω;`)。使い分けも、覚えるべきだろうが、そこまで余裕はない。それは後日やる。今日の勉強は、ここまでにしよう。


追記。間違いが多い。後日修正する。

いかん、いかん。最近、仕事が忙がしく、ブログの更新が止まりそうになる。
       
私にとっては、ブログの更新=韓国語の勉強なので、ブログは更新させ続けなければならぬ。
      
という訳で、特に意味はないが、ブログを書く。今回は韓国で私が一番面白かった観光地ーーヤンドンマウルである。
      
ここは15世紀(?)の両班(ヤンパン)と呼ばれた知識人達の村である。現在も人は住んでいるが、景観はほぼ昔のままである。
       
電柱などもあるが、500年前にタイムスリップしたかのような感じもした。雰囲気が最高に良い。日本も昔はこんな感じだったのだろうか。。。









場所は確か慶州駅(?)からタクシーで行った。帰りはタクシーがなく、食堂のおばちゃんに頼んで、呼んでもらった記憶がある。

韓国語学習中——以前、作った紛らわしい単語シリーズの内容を、さらに補強したのでアップしておく。

       

こういう発音の紛らわしい単語を暗記するのは苦痛であるが、覚えない事には始まらぬ。焦る事なく、一つ一つ発音をチェックしながら、そして書きながら、コツコツ覚えていくとしよう。

                     

【ㄱㅋ系】

걷다(コッタ)……………………歩く

걸다(コダ)……………………かける

고르다(コルダ)……………………選ぶ

그리다(クリダ)……………………描く

켜다(キョダ)……………………(明りを)つける

견디다(キョンティダ)…………耐える

기르다(キルダ)………育てる

깨다(ッケダ)…………壊す

꺼내다(ッコネダ)…………取り出す

끌다(クダ)…………引きずる

끓다(クッ(ル)タ)…………沸く

고치다(コチダ)…………直す

그치다(クチダ)…………やむ

굽다(クタ)…………焼く

곱다(コタ)…………美しい

굵다(クッタ)…………太い

가득하다(カドカダ)…………いっぱいだ

               

【ㄴ系】

눕다(ヌタ) ……………………横たわる  

늘다(ヌダ)……………………伸びる

늦다(ヌッタ)……………………遅い

남다(ナタ)……………………残る

놀라다(ノラダ)……………………驚く

넘다(ノタ)……………………こえる

다(ノプタ)……………………高い

다(ナッタ)……………………低い

낫다(ナッタ)……………………治る

넓다(ノタ)……………………広い

넣다(ノタ)……………………入れる

놓다 (ノタ)……………………置く

놀다(ノルダ)……………………遊ぶ

느끼다(ヌッキダ)……………………感じる

낡다(ナルタ)…………古い

낫다(ナタ)…………ましだ

너무하다(ノムア(ハ)ダ)…………あんまりだ

노랗다(ノラッタ)…………黄色い

느리다(ヌリダ)…………のろい

날다(ナタ)…………飛ぶ

낳다(ナッタ)…………産む

누르다(ヌルダ)…………押す

늙다(ヌッタ)…………老いる

                   

【ㄷㄸ系】

듣다(トゥッダ)……………………聞く

들다(トウルダ)……………………入る

두다(トウダ)……………………置く

돌다(トダ)……………………回る

들다(トウルダ)……………………持つ

뜨다(トゥダ)……………………(目を)開ける

뛰다(トウイダ)……………………走る

틀리다( トゥルリダ)…………………間違える

통하다( トンハダ) …………………通じる

떠나다 (ッドナダ)…………………出発する  

다루다(タルダ)…………扱う

달다(タダ)…………吊るす

닮다(タダ)…………似る

담다(タダ)…………盛る

닿다(タッダ)…………触れる

대다(テダ)…………当てる

더하다(トアダ)…………ひどくなる、加える

덮다(トタ)…………覆う

데리다(テリダ)…………連れる

돕다(トゥダ)…………助ける

들르다(トゥダ)…………立ち寄る

따다(ッタダ)…………摘む

따르다(ッタルダ)…………従う

때리다(ッテリダ)…………殴る

떠들다(ットトゥダ)…………騒ぐ

떠오르다(トオルダ)…………浮かび上がる

떨다(ットルダ)…………震える

떼다(ッテダ)…………取る、はがす

뜨다(トゥッダ)…………浮かぶ

띄다(トィダ)…………目につく

답답하다(ダダパダ)…………重苦しい

당연하다(タンヨナダ)…………当然だ

뜨겁다(ットゥゴプダ)…………熱い

                   

【ㅁ系】

마르다(マルダ)…………乾く、やせる

막다(マタ)…………ふさぐ

막히다(マッキダ)…………詰まる

만지다(マンチダ)…………触る

말다(マタ)…………途中でやめる

맞다(マッタ)…………迎える

맡기다(マッキダ)…………任せる

맑다(マッダ)…………澄んでいる

밉다(ミタ)…………憎い

                    

【ㅂㅍ系】

부르다(プルダ)……………………呼ぶ

불다 (プダ)……………………吹く

붙다 (プッタ)……………………付く

비다 (ピダ)…………………………空く

빌리다( ピルリダ)……………………借りる

풀다(プルダ)……………………ほどく

펴다 (ピョダ)……………………広げる

피다( ピダ)…………………………咲く

피우다 (ピウダ)………………(タバコを)吸う

버리다(ポリダ)……………………捨てる

벗다(ポッダ)……………………脱ぐ

부끄럽다(プックロプタ)…………恥ずかしい

부드럽다(プトゥロタ)…………柔らかい

부럽다(プロタ)…………うらやましい

부지런하다(プチロナダ)…………勤勉だ

불쌍하다(プルッサンアダ)…………かわいそうだ

          

【ㅈ、ㅊ系】

짧다(チャルタ)……………………短い
작다(チャクタ)……………………小さい
적다(チョクタ)……………………少ない
좁다(チョプタ)……………………狭い
젊다(チョムタ)……………………若い
죽다(チュクタ)……………………死ぬ
잡다(チャプタ)……………………掴む
좋다(チョタ)……………………好き
찍다(チタ)……………………撮る

치다(チダ)…………………………打つ

다(チダ)…………………………負ける

짓다(チッタ)……………………建てる

다(チュプタ)……………………寒い

다(チャダ)……………………冷たい

다(チャッタ)……………………探す

자다(チャダ)……………………寝る

주다(チュダ)……………………あげる

짜다(チャダ)……………………塩辛い

찾아가다(チャジャガダ)……………訪ねていく

                           

               

【ㄱㄲ系】

곧(コッ)……………………すぐに

끝(クッ……………………終わり

꼭(コ……………………必ず

꽃(コッ)…………………………

코(コッ)…………………………

뜻(トゥッ)……………………意味

                 

【ㅂ,ㅃ系】

방(パン)……………………部屋

반(パン)……………………半分

밤(パム)……………………夜

빵(ッパン)……………………パン

발(パル)……………………足

밖(パク)……………………外

                 

【ㅂ系】

벽(ピョク)……………………壁

별(ピョル)……………………星

병(ピョン)……………………瓶

병(ピョン)……………………病気 

            

【ㄲ系】

꾸다(クダ)……………………(夢を)見る

끄다(クダ)……………………(明りを)消す

끊다(クンタ)……………………切る

끝내다(クンネダ)…………………終える

             

【ㅅㅆ系】

세우다(セウダ)…………………立てる

싸우다(サウダ)…………………ケンカする

서다(ソダ)……………………立つ

세다(セダ)……………………数える

             

【その他】

흐르다(フルダ)……………………流れる

흐리다(フリダ)……………………濁っている

        

구름(クル)……………………雲

그림(クリ……………………

그릇(クルッ)……………………

꿈(ク…………………………夢

                              

쉽다(シィタ)……………………易しい

쉬다(シュイダ)……………………休む

               

거울(コウル)……………………鏡

가을(カウル) ……………………秋

겨울(キョウ) ……………………冬

귤(キュル) ……………………蜜柑

               

달다(タダ)……………………甘い

다르다(タルダ)……………………違う

                                            

청년(チョニョン)…………………青年
작년(チャンニョン)…………………去年
저녁(チョニョク)…………………夕方

          

노력(ノリョク)……………………努力

능력(ヌリョク)……………………能力

    

権利 資格/管理…………권리  자각/ 관리

老人/農民/労働…………노인/농민/노동

           

연극(ヨング)……………………演劇

영국(ヨング)……………………イギリス