4Dパーソナルカラー・骨格・顔タイプ診断、アイブロウレッスン、メンズPC・骨格・顔タイプ診断「You-Styling」小林由香里 -519ページ目

◆ミュゼ・ド・ポゥさんからのご指名 Tリーヌ先輩編 後編(お客様レポート 2019.02/14)

You-Stying年齢不詳アドバイザー(笑)小林由香里です♪

 

 

 

ご訪問ありがとうございます(^-^)

 

 

 

 

本日はサロンデー。

 

 

國唯アドバイザーと同時診断でした!

 

 

今日の診断もお客様の「え? なんで?」と声に出る程の変化を感じて頂き、お二方ともとても楽しかったと、仰っていました(^-^)

 

 

 

 

 

 

少し時間が空いてしまいましたが、ミュゼ・ド・ポゥさんからのご指名 Tリーヌ先輩編が完結いたします!

 

 

 

 

前回、ミュゼ・ド・ポゥさんから続々とご指名を頂いた記事を書きました。

 

Tリーヌ先輩(愛称)はミュゼ・ド・ポゥの山田さんからのご紹介で、ご指名を頂きました。

 

 

子育て真っ最中のTリーヌ先輩ですが、ご一緒に同時診断でご来店頂いた皆さま、年代は違えど、兎に角肌がキレイです!

 

 

最近、D判定ばかりの私には、羨ましいぷるつやな肌の皆さまでした!

 

 

 

 

診断結果を真剣に聞いている皆さまです(笑)

 

 

 

 

Tリーヌ先輩は、虹彩の色もダークではなく明るめです。

 

また皮膚は若干薄めかな…と感じてました。

 

 

アンダートーンを決めるためドレープを充てましたが、ブルーアンダートーンのドレープを充てると、青ざめました。

 

 

イエベさんです♪

 

 

また、ブライトスプリングか、ディープオータムかで診断を進めて行くと、尽く深みのあるカラーを充てると肌が沈んでしまいました。

 

 

Tリーヌ先輩は、ブライトスプリングでした!

 

 

特にお似合いのカラーはこちら。

 

 

 

 

スプリングさんでも、ライトクリアネービーベストカラーでした!

 

但し、グリーン系に関しては、スプリングカラーよりもディープオータム深みのあるグリーンの方がお似合い。

 

 

 

普段は、黒、グレー、ベージュ、生成りと見事にベーシックカラーを着ていらっしゃいます。

 

ベージュや生成りはお似合いになりますが、グレーは青ざめてしまいますし、黒は、全体的に重く感じるカラーです。

 

 

明るいカラーを取り入れて頂くとより一層、ステキになりますよ〜♪

 

 

 

 

骨格スタイル®は、ほぼウェーブさん。

 

 

ですが、上半身はストレート要素もあるので、ネックレスで比較すると分かりやすいと思います。

 

 

 

 

ご本人の許可を得て顔出しをしています。

 

 

左が4mm玉です。

ザ・ウェーブさんはこの大きさです。

 

右は8mm玉です。

首元が薄めなので、ストレート要素があっても、8mm玉だと重く感じてしまいます。

 

上半身に関してはストレート要素もあるので、6mmぐらいが丁度良い感じです。

 

 

 

 

また、バストがふくよかなのもお悩みのひとつでした。

 

 

ウェーブさんは、ハイウエストでウエストをマークするとスタイルアップして見えますが、彼女の場合、ハイウエストでマークすると、胸の直ぐ下でマークすることになります。

 

それはアンバランスになりました。

 

 

また上半身にストレート要素があるので、ハイウエストよりも、ややジャストウエストに近い方が全体的にバランスが取れます。

 

 

 

 

 

骨格に関しては、ザの人も居れば、ミックスタイプの方もいます。

 

 

理論を基に自分にお似合いになるものが分かるお手伝いをするのが、

私たちYou-Styingです。

 

 

自分の基本が分かれば、解決出来ますよ!