◆IPL光治療 6回目で
You-Styling年齢不詳アドバイザー(笑)パーソナル・スタイリスト小林由香里です。
ご訪問ありがとうございます。
ずっと悩み続けているもののひとつに「シミ」と「肝斑」がありました。
You-Stylingのアドバイザー仲間でも、シミを取ったりしている人はいて、「良かったよ〜」と教えてくれたり、クーポンチケットをくれたりしていたのですが、中々行動に出られず。
と云う理由はふたつ。
①エステと皮膚科の違い
同僚が行ったのは美容外科だったので、エステとは違いますが、美容皮膚科とエステの違いは、光治療の場合の出力の度合いです。
エステは医療施術ができないため、出力に関しても医療系の所に比べると低めなので、1回の金額が、例えば美容皮膚科に比べて1/3程度だとしても、シミを取るのに、出力が弱めなため、回数をこなさなければならない…と云う所。
②通うのが面倒な微妙な距離感
これはもう、100%私個人の理由ですが、横浜市民とは云え、横浜駅まで毎回通うのが億劫に感じることもあり…(苦笑)
あ、これは同僚が通っていた所のお話です。
割引きクーポンチケットを頂いたので、当初は通う予定だったのですが、都内に出るか、横浜駅に出るか…との違いで、横浜の方が断然近いけど、できれば通いやすい所がいいな…と云う、単純な理由です。
結局、クーポンチケットを貰ったのですが、自宅から徒歩8分の所にある皮膚科・美容皮膚科で行うことにしました。
私、元々アレルギー持ちな上に皮膚が弱いタイプなので、ストレスが肌ら現れたり、また蚊アレルギーや汗アレルギーなど、肌にトラブルが出やすい体質もあって、ご近所に皮膚科が開業になり、それはそれは大いに喜びました!
去年、庭の山茶花の邪魔な枝を切り落とした時、長袖を着ていなかったこともあり、チャドクガの毛虫の針が腕に刺さり、広範囲にかぶれが出て、近所の皮膚科で診療して貰った時に、シミと肝斑の相談をしたんですよね。
私の場合、シミだけではなく肝斑も左右対称にそこそこの広範囲で出ていたため、先ずは肝斑を薄くしてからでなければ光治療はできない、と云われました。
これは、肝斑が逆に濃く出てしまう場合があるため、内服薬である程度肝斑を薄くした状態から、光治療を始めた方が良い、と云うためです。
それで内服薬を処方して貰ったのですが、先生からは
「お通じが良い人は、内服することでくだりやすいかもしれません」
とのことでした。
私、近年は全く便秘知らずでお通じが良いタイプなので、案の定、食後1日3回服薬したら見事に下痢(失礼…)に…。
そこで、先生に相談したら、その場合、服薬数を減らしてください…と云われ、1日3回を先ず1日1回に変更。
でも、場合によりやはりくだるため、更に数日に1回服薬に変更しましょう…と云われ、中々肝斑が薄くならなかったため、光治療開始が遅れる遅れる(苦笑)
これは、体質などもあるので、私の場合は、特に酷かったと云うだけで、本来は3回服薬でも大丈夫な方は全然いらっしゃいます。
処方して貰ったのは昨年7月でしたが、光治療を開始したのは、今年の2月でした。
その間も服薬は続ける方が効果的なのですが、体質面もあるので、状態を見て服薬している状況です。
私が行っているのはIPL光治療です。
フォトシルクより出力は強めなタイプ。
IPL光治療は、そのため3〜4週間開けなければ施術ができません。
私は服薬が緩いこともあり、大体4〜5週間に1度の割合で続けています。
そして、本日6回目の施術が終わりました。
2ヶ月ぐらい前から、仕事の時もコンシーラーを使わなくなりました。
見ればシミは分かるのですが、2色のコンシーラーを使わなくてもそこまでシミが気にならなくなってきたからです。
(無補正・スッピンで真顔が怖すぎるので目は伏せさせてください😅
また、現在、肌トラブルが出始めているため(今日は連休明けもあり混雑しすぎて、診察して貰えなかった)吹き出物が数カ所出ていますがそこは見なかったことにしてくださいw)
右の頬に一番濃いシミがあり、コンシーラー2色使いで何とかカバーし続けてきました。
コンシーラーも、リキッド、スティック、クリーム状のものと色々試して、最後に使っていたのがスティック状のもので、濃い色と自分の肌色に近いものと2色で使っていたのですが、減りも早いし、メイク時間がかかるのが面倒で(苦笑)
一生、コンシーラー2色使いをし続けなければならないのか(そのコンシーラも結構なお値段もの)…と思ったら、保険適用外でも集中治療してそこから二度とシミを作らないよう気をつけた方が良いのではないか…と云う考えに至った訳です。
IPL光治療は、表面上には見えていないシミも浮き彫りにするため、施術当初に比べるとシミの数は増えているかもしれませんが、何れ出てくるものが今洗い出しされていると思えば(爆)
肝斑に関しては、画像では分かりにくいかもしませんが、かなり薄くなりました。
シミもかなり薄くなってきたため、現状コンシーラーは未使用で、下地とクッションファンデで仕事には出ています。
また、肌そのものもトーンアップしてきました。
GWのSUPER GT観戦で少し日焼けしてしまったことや、先日、サザンビーチで飲み会した時も若干紫外線を浴びてはいましたが、それでもトーンが上がるのはIPLを続けているからですね〜。
シミ取りのレーザー治療と違い、IPL光治療は、広く浅く、なため、数回では効果が感じられないのですが、大体6回以上続けていると効果が分かりやすいとのことです。
私の場合、長男が幼稚園〜小5迄レーシングカートをやっていた関係で、毎週末はどこかのサーキットに通っていたため、日焼け対策を確りしていても、サーキットのアスファルトからの照り返しで、紫外線を多く浴びてしまったため、時間が経ってシミとなって出てしまいました(苦笑)
今、集中して施術し、完全にコンシーラーとオサラバしたいので、続けて行きます。
紫外線は女性の一番の敵ですわ!