◆ピンクが似合う男性もいます | 4Dパーソナルカラー・骨格・顔タイプ診断、アイブロウレッスン、メンズPC・骨格・顔タイプ診断「You-Styling」小林由香里

◆ピンクが似合う男性もいます

You-Styling年齢不詳アドバイザー(笑)パーソナル・スタイリスト小林由香里です。

 

 

 

 

ご訪問ありがとうございます。

 

 

 

 

 

真夏日です。

 

 

暑くて溶けそうです(笑)

 

 

もう炭酸水ばかり飲んでます。

 

 

 

 

 

 

以前、You-Stylingの公式ブログに記事にしたI様。

 

 

 

ずっとバタバタしていたので、やっと詳しい記事を書くことができます。

 

 

 

 

 

以前、彼女さんがプレミアム診断でご来店。

 

 

とっても良かったとのこと、また男性の診断も受けることができると当時分かりましたので、と、彼女さんとご一緒にご来店頂きました。

 

 

 

 

 

ヒヤリングシートには

 

 

「自分に似合う色やスタイルの服を着たいし、選べるようになりたい」

 

「モノトーン以外の合わせ方が分からない」

 

「人から大人っぽくスマートと云われたい」

 

 

とご記入頂きました。

 

 

 

 

 

I様はパステルサマー。

 

 

 

ベストカラーはパステルカラーやピンク・赤・赤紫・紫系。

 

 

 

 

勿論、青系はどの色もお似合いになります。

 

 

 

 

男性でもピンク系がお得意な方はいらっしゃるんですよ!

 

 

 

 

 

 

 

 

また、パステルサマーは、同系色やグラデーション配色がお得意なので、ピンク系を使った配色のご提案もいたしました。

 

 

 

 

 

このように、パウダーピンクのシャツに、バーガンディのセーターと合わせると、優しい配色のパステルサマーになります。

 

 

 

 

 

また、モノトーンも白黒のコントラスト強めのものより、チャコールグレーとオフホワイトで、柔らかいコントラストにし、差し色にライトレモンイエローを持って来れば、オシャレな印象になります。

 

 

 

 

 

 

骨格スタイル®はナチュラル。

 

肩幅はそこまで広くはないのですが、関節ひとつひとつが大きく、節も確りしていらっしゃいます。

 

 

また、上半身には筋肉が割と付いていますので、骨格ストレートが得意なハリのある素材もそこまで悪く感じません。

 

 

 

 

 

身長に対して腕や足が長めのナチュラルは、ジャケット丈は少し長めがお奨め。

 

ジャケット丈が標準丈だと、腕の長さが目立ちます。

 

 

 

 

顔タイプ®はエレガント。

 

 

 

今、付けていらっしゃる丸メガネもお似合いですが、少し幼い印象に見えますので、エレガントにお奨めのデザインをご提案いたしました。

 

 

 

 

 

 

 

男性の方は、普段着用している洋服の色は、大半の方が

 

 

「白・黒」

 

 

なんです。

 

 

玉に別の色をヒヤリングシートに書かれる方もいらっしゃいますが、大体は

 

 

「グレー・ネービー・水色」

 

 

 

が殆どで、明るい色を着用する率が圧倒的に少ないのが、一般的な男性のコーディネートカラーになります。

 

 

 

 

I様のようにピンク系や赤紫系がお似合いになる方は、沢山いらっしゃいます。

 

 

 

唯、気付いていないだけ。

 

 

 

また、「ピンクや赤は女性が着る色」思い込んでいらっしゃる方が多いからなんですよね。

 

 

 

 

 

 

是非、「自分の基本」を知って、ワンパターンなコーディネートから脱出しましょう!