◆楽しくて撮影し忘れました その3(診断レポート20/07/19) | 4Dパーソナルカラー診断・PC・骨格・顔タイプ診断、ウェディングアドバイス、メンズPC・骨格・顔タイプ診断「You-Styling」小林由香里

◆楽しくて撮影し忘れました その3(診断レポート20/07/19)

You-Styling年齢不詳アドバイザー(笑)パーソナル・デザイン・スタイリスト小林由香里です。

 

 

 

 

ご訪問ありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

私毎ですが、最近、また水面下で色々作り始めております(笑)

 

 

 

皆さまにお知らせ出来るまで暫くお待ちください(謎)

 

 

 

 

 

 

 

前回の続きです。

 

 

 

 

A様、パーソナルカラーはブライトスプリングでした。

 

 

ですが、A様の肌は、高明度低〜中彩度のため、実はパステルサマー一部のカラーもお似合いになるタイプです。

 

 

 

ラベンダーミントグリーンもお似合いになりました。

 

 

 

ですので、ラベンダーのトップスを着ていらっしゃっても、顔がくすまずお似合いだったのです。

 

 

 

You-Stylingのアドバイザーの中では、私も赤と赤紫はイエベカラーも似合うタイプですが、もうひとり、間島アドバイザーも同じタイプです。

 

 

間島アドバイザーの肌は透明度がかなり高め(笑)

 

高明度低彩度の肌なので、彼女はパステルサマーですが、ブライトスプリングの一部のパステルカラーも似合います。

 

 

 

この様にアンダートーンを超えて似合うカラーがあるタイプの方も実際はいます。

 

 

ですので、16タイプパーソナルカラー診断があるのも納得頂けると思います。

 

 

ですが、私たちYou-Styingは、4シーズンで診断を行っています。

 

 

お客様に分かりやすく説明するためでもあります。

 

 

 

以前「ニュートラルカラーの落とし穴」と云うタイトルで記事を書きましたが、イエベでもブルベでも似合うカラーがあります。

 

 

それは何故かと云うと、今回のように一部のカラーが似合うと云うタイプが実際いるからです。

 

 

 

 

左がブルベ、右がイエベです。

 

 

 

シーズンカラーは30色で構成されていますが、実際似合うカラーはもっともっと多いです。

 

 

 

色は750万色あると云われています。

 

 

その中で一般の方が認識出来るカラーが、大体1500色前後と云われています。

 

アパレルやインテリア業界、広告業界などで使われている色は、おおよそ2000〜3000色と云われています。

 

 

 

ですので、カラーカードに印刷されている色だけが似合う訳ではなく、それに近い色も似合うはずです。

 

 

 

 

私は、お客様に必ず

 

 

「だから試着はとっても大事です」

 

 

とお伝えします。

 

 

そして

 

 

「カラーバリエーションで試着はしてください」

 

 

とお願いもします。

 

 

 

 

十人十色。

 

 

 

百人いれば百通りのタイプがいらっしゃいます。

 

 

 

 

 

なんだか色彩理論の話になりそうですが(笑)

 

 

 

 

 

続きます!