はじめまして、の方は
。1* 。2* 。3* 。4* 。5*もどうぞ♪


令和元年
あけましておめでとうございます♡

新しい時代が始まったんだな~
と、なんだかウキウキ(*^^*)


そんな今日は珍しくテレビをつけ
即位の儀式や
天皇陛下のお言葉を聞いた後は

読書三昧な日になりました♪


令和になって最初に読了したのは


「借金2000万円を抱えた僕に
ドSの宇宙さんがあえて教えなかった
トンデモナイこの世のカラクリ」

通称「ドS本」の完結編です。


完結編が出るって知ったときは
買う気そこまで無かったんだけど(笑)

本屋さんで手にとって
さっと読んだらおもしろくて!


「スピリチュアル大好き人間」の教育法
「いつも悩んでいたい人間」の教育法
「豊かになってはいけない人間」の教育法
…などなど

こんな人間にはこう教えよ!
っていうのが
ドSの宇宙さんが持ってた
秘伝巻物に書いてあって

その内容+解説?形式で
お話が進んでいくカンジです。


分厚い本なんだけど、
おもしろいので
ささっと気兼ねなく読めちゃう♪


そして、この本読んで
やっぱりそうなんだ!
って答え合わせができたことがたくさん。


最初の
「スピリチュアル大好き人間」の教育法


真にスピリチュアルを
大切にしている人間こそ、実は、
リアリストで、地に足がついていて、
行動しまくりである。

結局、地球においてのスピリチュアルとは、
いつも必ず、エネルギーの発信
…つまりオーダーと行動がセット。

一に行動、二に行動、延々と行動


そんなことが書いてありました。


このブログ記事でも書いたけど

スピ好きだけど地に足はつけていたい

マスターコース申込みまでの道で
オーダーだけじゃなく行動も大事
ってすごく実感した

この感覚はこれからも大事にしよう!
と、この章読んで更に思った。


その他に読んでいって思ったのは

やっぱり悩みのクセの原因は
両親からなんだね、ってこと。

これから始まるマスターコースで
とことん掘り下げよう~。


「ドS本」第1弾、第2弾を読んでなくても
おもしろいのでオススメです!
(読んでたら
あの場面のことか~って思う箇所もあるかも)