関東にもし津波がきたら・・・
なんてふと思ったのでちょっと調べてみた。
でも・・・
「津波がきたら」っていうのはわからなかったから、
「水位があがったら」と置き換えて調べてみた。
とりあえず、13mの津波がきましたって言う想像の元で、13m水位が上がったら・・・


同じく、30mの津波がきましたって言う想像の元で、30m水位が上がったら・・・


「水位が上がったら・・・」の地図を、
「もし津波がきたら・・・」という視線で見ているので、
この通りにはならないはずですが、
海に近い方には参考になるかと思います。
まぁ見方次第ですね。
あと、
この地図だとかなり内陸まで水没してるのですが、
ここまでは行かないと個人的には思います。
あくまでも、「水位が上がったら・・・」の地図なので。
埼玉等の内陸に津波が到達するには東京のビル群があって邪魔だし、
それらを避けるように川や道路を通っていくと思いますので。
それとも自然のとてつもない力の前にはビルの破壊なんて造作もないことなのかなぁ?
津波がビルをなぎ倒しながら、進んでいくとか。。。
・・・なんて思った今日この頃。。。
信じるか信じないかはあなた次第です。
備えあればなんとやら。