昨日は、むすこの就学前健診でした*

予想はしていましたが、やはり視力が悪め(꒪⌓꒪)

「目を左から右に変えてすぐだったから見えなかった」との本人の言い分でしたが、
それにしてもスイスイ見えている感じはなくて。

このご時世だし、今後視力が落ちていくことは避けらないとは思うけれど、
それにしても早すぎ…。

いくら言っても、しゅじんは子ども達に言われるがままにスマホを渡して遊ばせるので、
いつもわたしがガミガミ言うしかなく、
最近は2人ともわたしに隠れるようにして見るようになってしまって。

これじゃ悪くなる一方だよ〜(;_;)

最近の悩みのひとつです…。

ちょっと楽しみにしていた身体測定はなかった(꒪⌓꒪)
そういうもの?
今、身長体重どのくらいあるのかなぁ。

年長さん?!すごく大きいね!!
と驚かれることが多いむすこですが、
実際の身長はそこまで飛び抜けているわけじゃないんじゃないかと思っている母です。

{D55BDC18-B4BB-41A0-8A8B-26E0D796E605:01}

{844D83CE-D1CB-41C7-AB3A-264CE5C6F5D3:01}

先週行ったグランフロントのツリー*

アートな大人のツリーといった感じで、素敵だったなぁ♡

東京のお友達と会えた日♡

幼稚園の後に梅田まで出るなんて、
わたしにとっては大冒険だったのだけれど、
思ったより全然スムーズだったし、楽しかったなぁ(*^_^*)

それにしても、時が経つのが本当に早い!

もうクリスマスだなんて(。>﹏<。)

今週は予定が詰め詰めで、よくわからないうちに1日が終わっている感じ。

2歳になったむすめの「むすめ活」(むすめ主体の活動(笑))を始めて、
ますます身も心もわらわらしています。
(むすめ活の一環として親子バレエの体験に行ってみたのですが、
不発すぎてブログに書くまでもなかった(^_^;))

むすこが体操教室での進級に意欲を見せるようになってきたので、
通う頻度も増えてきたし。
(今週は毎日行ってる!(꒪⌓꒪))

来週はサッカーの練習試合(初!)もあったり!

嵐のツアーも始まってるし!
(落選したから関係ないけど(笑))

あとは早めに年末年始の予定を立てたいところ*

帰れるかな〜(。>﹏<。)

かなり大雑把ですが、この通りざっくりでもブログの頻度も上げていけたらなと思います*


むすめ一時保育デビュー*

{AE7684A7-6BFA-4AF8-A71D-6AB8963DFE2A:01}

来月のむすこの参観日に1日保育することを目標に、
一昨日はひとまず時短でのお試し保育をしてきました。

ちゃんとした集団生活は初めてのむすめ*

お部屋につくとおもちゃに夢中で、別れ際の愚図りはなく、
わたしはこっそりスムーズに退室することができました。

安堵感、あっけなさ、ちょっとした寂しさを感じつつ、
むすこの時はこの時点でギャン泣きだったなぁ…
なんて懐かしみつつ。

あまりに酷く泣き続けるような場合は途中呼び出しがくると聞いていたのですが、
そんなこともなく。

給食(むすこが園で食べているものと同じ給食をいただける。ほんとにありがたい!)が終わる12時にお迎え。

着くと、会えて嬉しいのを照れ隠しするようなはにかみ笑顔で寄ってきてくれて*

むすこにはなかった可愛すぎる反応に、
母はメロメロ〜♡

先生の話によると、1時間くらいは遊びに夢中で、わたしがいないことに気づかなかったようで(꒪⌓꒪)

ふと母不在に気づいた時や、紙芝居や手遊びの時間に飽き始めた時などに寂しくなり、
わーっと泣く場面もあったらしいのですが、
その都度、おやつやごはんで持ち直したようで*

おやつも給食も全部おかわりしたそう(笑)

給食に関しては、おいしー!といいながらほぼ自力でパクパク食べ、
おかわりの用意が遅いと怒り出す始末(笑)

普段内弁慶なむすめが、
怒るほど先生に心を開いていたことにも驚きでした。

{AC74FD0D-452B-4561-87F7-3F9B7CF30A00:01}

帰ってからもずっとご機嫌で、むしろテンション高めでお昼寝もしなくて。

そして保育を終えたむすめの「一皮むけた」感が凄くて(꒪⌓꒪)

明らかに口数が増えたし、新しい言葉もいっぱい覚えたし、
初めて「〇〇やで」と関西弁も話すようになって!

保育中のことも、
どんなおもちゃで遊んだ?→でんしゃ
おやつ食べた?→みんな!(で食べた、ということだと解釈)
ごはんなに食べた?→かれー、おみそしる、みかん!(正解は野菜の麻婆風、すまし汁、オレンジ。雰囲気はわかる!)
と、拙くもなんとなく教えてくれたりして*

いつの間にこんなに色々できるようになって〜(。>﹏<。)

初めての一時保育、どうなることかと思いましたが、
むすめの成長と頼もしい一面を感じることができました*。・



ただ、お友達の話によると、
初日よりも2回目以降の方がイヤイヤになる傾向にあるようで。

しばらく1週間〜10日おきのペースで一時保育の予約を入れているので、
無理のないように、ゆっくり慣れて楽しんでくれたらいいなぁと思います*


むすめ、デビューおめでとう♡

一生懸命に成長するあなたも、
まだまだくて赤ちゃんなあなたも、
大好きだよ*。・


今月オムライス作るの何回め?!(꒪⌓꒪)

{95BDDF43-5C4A-47DC-BADF-4D9493A920E0:01}

今日は降園後は珍しくお出かけ♡

お友達に会いに、電車に乗って行ってきます♪

子連れで電車、何ヶ月ぶりだろう(꒪⌓꒪)

でも久々の再会が嬉しすぎる♡

むすこも久しぶりの幼なじみちゃんとの再会に
朝からテンションアップしていました(*^_^*)

楽しい金曜日になりますように*。・
昨日から急に寒さが厳しくなり、
慌てて防寒グッズのあれこれを引っ張り出してきています。

{14E64038-6F3C-49D0-AE7A-B83D28F444DF:01}

寒すぎて、昨日はむすめもこんなんなってました(^_^;)

夕方にはさらにブランケットもまきまき。
自転車が辛い季節がやってきましたね*


そんな中、昨日はむすこは遠足でした*

{70C95FB8-18F1-4188-B7E5-C3A887037D69:01}

遠足弁当は簡易的だからまだいいとして、
予備日の明日まで給食ナシとはー(>_<)

去年まで毎日作っていたお弁当なのに、
給食に慣れてしまうと一気に負担に感じるように(꒪⌓꒪)

よりによって体調もコンディションも最悪で(>_<)
今週はなかなかハードです(。>﹏<。)


相変わらずバタバタで流れに身を任せっぱなしの毎日で。

{ACCCACC5-6854-41D4-B9CE-2B290DE72C3F:01}
(郵便局通りがかりに捕獲(笑))

もう年賀状の時期だとか、本気でビックリ(꒪⌓꒪)

そして昨日、むすこの体操教室で派遣時代の前任さんに遭遇してビックリ(꒪⌓꒪)

いつの間にか時間は巡っていても、根底はどこか繋がっている。

と思うことが最近多いような…。

そういうことももっともっとブログに残しておきたいのに、
しそびれているうちに忘れていっていることがありすぎて、本当に自分が残念です(꒪⌓꒪)

なにはなくとも、
まずは風邪を治さなくてはね*
今日は幼稚園はお弁当day*

{D0913AA2-0BE9-466E-A8FB-D964CDE3D99C:01}

「2段ベッドのお弁当箱にして!」
「オムライスにして!」
「ニコニコの顔にして!」

今日は珍しくリクエストが多かった!

いつもよりだいぶボリュームあるけど、
残さず食べてこられるかな?(*^_^*)


休日の合間の金曜日は、
なんだか気持ちが軽いですね〜♪

{D1D3B2D7-17C8-4EA6-A214-B2328AE0F36D:01}

昨日は久しぶりに家族でお出かけ*
久々のマックで、むすめがもう十分ハッピーセットを満喫できるようになったことに
少し驚きました(꒪⌓꒪)

東京時代は、いつも離乳食食べていたのにね*

いっちょまえになったなぁ(笑)



そして昨日は嵐さんデビュー17周年♡
おめでとうございます♡