むすこ、無事卒園*
あっという間に春休みもあと1日となってしまいました*
振り返るとなんやかんや予定が詰まっていて忙しなかったな。
上の写真は、母と祖母が遊びに来てくれた日。
幼稚園のクラスの集まりや、お友達と1日公園遊びに興じたり。
子連れ家飲みしたり。
ちょこちょこ公園にも通いました。
これがなかなか母にはきつい(笑)
むすこはお友達に連れていってもらってサッカーの試合にも参加。
初めてのユニフォーム姿はかっこよかったよ♪
そろばんや実験教室の体験教室や、体操教室の短期教室にも参加。
スイミングのテストでは昇級♪
また、マイ自転車での習い事通学を開始!
まだまだ危なげな運転ですが、1年前よりはだいぶ落ち着いたかな。
今日は初めてのおつかい!
ランチのたこ焼きを買いに行ってもらいました*
一度も道を横断しないおつかいにも関わらず、
母は気が気じゃなかったよ〜笑
無事マンションに着いて、
オートロックの画面で見るむすこの顔は、
ちょっと感動モノでした。
字の練習帳も3冊目に突入。
お夕飯前にはチャレンジの教材を自らやっています。
はりきりすぎて、あっという間に飽きてしまうんじゃないかというくらい笑
そんなに頑張らなくていいんだよ〜!と言いつつ、
5分でも1分でも机に向かう習慣に繋がったらラッキーだな。と思って見守っています。
こうして見ると、
ほんと大きくなったなぁ…。
あたちもせいちょうしてるよ!
むすめも念願のこどもちゃれんじを始めました。
初めて届いた時の喜びよう!
じぶんでもつ!と言い張って、
大きな荷物を一生懸命運ぶ姿はたまらなく可愛かったです♡
何かと思ったら、玄関の靴を全部「おとなりさん」(靴を揃えること)してくれていました*
あー可愛い♡
左右逆なのがあるところもまた可愛いすぎる♡
なんて平和なエピソードをかいつまんでみましたが、
実際はイヤイヤ真っ盛りでほんっとーーーに大変で!!!笑
毎日喧嘩です(笑)
女子ー♡なところと、
女子!(イラッ)なところが混在。
さらに兄に倣って超やんちゃ。
まぁでも全部含めて非常に人間味のある愛らしい女の子に成長中です*
むすこが入学し、むすめもプレや習い事が始まる。
新生活スタートです*
とにかくみんな元気で。
怒っても泣いても喧嘩しても。
時には笑顔になれなくても。
とにかくみんな健康で過ごせますように!
これからも「早寝早起き、よく遊ぶ」をモットーに
体力作りと体調管理をしっかりとしてあげたいと思います。