昨日発熱したむすめ*

昨日は上がったり下がったり。
夜中は39.3℃まで上がりましたが、
夜明けに向かうにつれて下がってゆき、
今日は今のところずっと平熱です。

他に症状はなく、元気・食欲ともにいつも通り*

でも、ここですんなり回復!といかないのが、
このところの流行りの症状。

今晩もお熱が上がる心構えはしておこうと思います。

明日はランドセルを見に行きたいんだけどな(。>﹏<。)
↑乗り遅れ気味(꒪⌓꒪)


さて、今日から7月*。・

引越してから3ヶ月、ずっとマンションから離れた駐車場を使っており、なかなか不便だったのですが、
ついに今月からマンションの駐車場を使えることになりました(*^_^*)

嬉しい♡

でも、狭い敷地の中の立体駐車場…
上手に入れられるようになるためには、
ちょっと慣れが必要そうですが(꒪⌓꒪)
(前向き駐車、苦手(>_<))

がんばるぶー!

{2AE0B056-5CE8-4F66-B520-A8F618D77AEF:01}

楽しい1ヶ月になりますように(*^_^*)

付録に惹かれて*

{9EF183AA-2A5F-4D3B-ACF3-C8F367805799:01}

2冊も購入(。>﹏<。)
GLOWとオトナミューズ♪
(よく見たら同じ出版社!)

{6995EDC7-8960-4EF4-BB92-4E4F53A55C53:01}

DEAN&DELUCAの保冷バッグは、
去年買って夏のお外遊びにかなり重宝したもの!

今年はサイズ違いのタイプでしかも2つ!
生地も去年よりしっかりしているような気がするし、
お色もシンプルで、大活躍間違いなしです(*^_^*)

アローズのトートは、単純に衝動買い(^_^;)
付録も含め、トートはたくさんあるのにね(꒪⌓꒪)

でも付録ではあまり見ない大きさ?
軽くて柔らかくてポケットまであって、
本当に付録には見えないクオリティです*

なんだかんだ、LLビーンよりも付録バッグの方が、よく手にとってしまう(^_^;)

{2C22041A-7CC0-459A-8982-7A895DDC02B4:01}

以前の付録バッグたちも、まだまだ現役!

しばらくバッグは買わないようにしなくちゃ(^_^;)


…とウキウキな感じで書いていますが、
実はむすめが今朝から発熱しています(。>﹏<。)

夏風邪の流行がついに我が家にも(꒪⌓꒪)

園お見送りから帰宅したときは39度ジャスト。
でももっと上がっている気がするなぁ…。

早くよくなりますように*。・


6月22日*。・

ついについに!!

人生初の「ファンクラブ」というものに入会してしまいました♡

生涯の心の恋人、ドリカム様ですら入っていなかったのに…!
(今思えば何故入らなかったのか)

入会記念に♪

{7AC80C60-37D6-4942-8373-AC1F4A8EA0F5:01}

タレントバレバレ(笑)

さらに言うと、本当は千葉づくりが欲しかった(笑)


そういえば今年の年明け、中学時代の唯一無二のミーハー仲間と何年かぶりに連絡を取り合ったのですが。

なんと彼女も同様にハマっていたという(笑)

もう2人で大興奮!

ほんと、ミーハーは一生治らないね(笑)


入会の一番の目的はやっぱりコンサート*

ファンクラブ会員でもチケットがなかなか当たらないということですが、
会員じゃないと可能性はほぼゼロなので!

初参戦にむけて、早くもプチ助走中(笑)

行けますように!行けますように!
今日はむすこが楽しみにしていた、園のボディペインティングの日♪

梅雨を思わせない快晴で、存分に満喫できそうでよかった(*^_^*)

お泊まり保育もピンポイントでいいお天気だったし、
強力な晴れ人間でもいるのかな?(笑)

しかし、
ボディペインティングの後プールにも入るとは知らず、プール道具を持たせなかったので、
お見送り後トンボ帰りしてまた届けました(^_^;)

炎天下の2往復でヘロヘロ~(꒪⌓꒪)

帰り道には日課の公園にも寄ったのですが、
いつもより時間が遅かったせいか、暑すぎ!

しかも最近、危険な虫を多く見かけるようになり…(。>﹏<。)

{927871A4-D757-42B2-9ACC-22ED8A96CB21:01}

公園遊びも、そろそろお休みかな~といった感じ。

でも、最近ますます主張が激しくなってきたむすめをどうやって説得させるか。

悩ましい限りです(^_^;)


ちなみに今住んでいるエリアは古い街だからか、
東京では遭遇しなかった虫がいっぱい(꒪⌓꒪)

家のベランダでもニョロニョロ系の虫をしょっちゅう見かけるし。

さらに、部屋がちょうど電線の高さだからか?
高さ的に鳥たちのテリトリーど真ん中らしく、
ベランダ目の前に鳩やカラスが数羽止まっていたりと
ドキドキすることも多くて(。>﹏<。)

そもそも虫鳥が苦手なわたしは、すっかりベランダ恐怖症に。

洗濯物も干せません(。>﹏<。)

この時期、ベランダでビニールプールができたら、
むすめは楽しめるだろうに(。>﹏<。)

ヘタレな母でごめんよ(꒪⌓꒪)

{88F37FB2-5C2B-4A34-8E0B-3D40EAFBAA11:01}

そんなベランダでも、
すくすくと成長を遂げているむすこのおじぎ草♡

たくさん種を蒔いた中で発芽は3つ。
そして、ペコリするまで育ったのはこのひとつのみ。

ライバルがいない分?暴風雨に曝されても踏ん張っていた丈夫なコです(*^_^*)
(避難させるのが遅くなってごめんよ~(;_;))

むすこもむすめもチョンとするのが大好き♪

さすがこどもちゃれんじ様です(笑)


さて。
今日は体操教室はテストの日*
後ろ回り、合格できるかな??

今週も頑張ります(*^_^*)

園のイベント盛りだくさんな6月*

保育参観やクラスのランチ会、全学年ママでのボーリング大会などなど!

前の幼稚園とはやっぱり違うことも多くて戸惑いながらも、
周りのママさんの温かさに支えていただきながら、
わたしもだいぶ慣れてきた気がします(*^_^*)

保育の中でもイベントが多くて、
スイミングスクールでのプール遊びが終わったと思ったら今度は幼稚園でのプール、
定期的にあるスポーツチャンバラや積木、英語…。
園で育てていたじゃがいもを収穫してお部屋でポテトチップスを作ったり、
園になっている梅で梅ジュースを作ったり…。

来月は水族館へお出かけの予定もあるそうで、
むすこは本当に楽しそうです(*^_^*)

その代わり、製作活動の時間が少ないのかな?
前のように、イベント毎に工作を持って帰ってきたり、
自由に大物を作ったりということはなくなりました。

2つの幼稚園に通ったことで、よりさまざまな経験が出来たのはよかったかもしれないなぁと、今は思えます*

{1FF74E35-FBDD-4615-9891-15CBD2EA7112:01}

大阪はやっぱり東京より暑い!

暑すぎて、夏は公園遊びはあまりしないそうで…(^_^;)

放課後時間を持て余すことも少なくなく、
体操教室の回数を増やすことにしました。

ただ、今度は習い事の待ち時間をむすめが持て余すという…(^_^;)

公園に行った方が楽なんじゃないかと思うほど、お相手がたいへーん(꒪⌓꒪)

むすめにも申し訳ないなと思いつつも、
下の子の宿命、背負ってもらっています(^_^;)

{1C8B19EA-CDA1-400E-AE60-FF2B9EC3222B:01}

むすめが寝てる間のこんなひとときが、
貴重なホッとできる時間。

授乳が終わり、さらにカフェイン摂りすぎ傾向です(。>﹏<。)