障害者雇用支援総合ポータルサイトの「ATARIMAEプロジェクト」を紹介します。
障害者の就活から、障害者雇用促進法などの法律や助成制度の説明があり、体験談もありと、まさに障害者雇用に関するポータルサイトです
ATARIMAEプロジェクト
障害者の就活から、障害者雇用促進法などの法律や助成制度の説明があり、体験談もありと、まさに障害者雇用に関するポータルサイトです


■ATARIMAEプロジェクトとは【背景と沿革】
働ける年齢層の障がい者(20~65歳)は約332万人。そのうち企業などに雇用されている障がい者は約45万人、全体の13%程度です。
障害者雇用促進法という法律がありますが、法律で義務付けられた法定雇用率を満たしている企業の割合は全体の半数に留まっています。
実はこれらの現状は、障害者本人の働く意欲や能力が低いことによるものではなく、むしろ障害者雇用の受け入れ側である企業や一般の人々の、偏見や無関心によって引き起こされたものと考えます。つまり障がい者の働く機会を妨げているのは、「心のバリア」なのです。
これらの社会的な課題を解決するため、2008年「~障がい者があたりまえにはたらけるニッポンへ~ATARIMAEプロジェクト」が発足いたしました。
2008年10月~2010年3月の1年半、厚生労働省の全面協力の下活動を展開してまいりました。
ポータルサイトは、オープン後14ヶ月目である平成21年12月には月間100万PVを記録し、著名人を含むサポーターも3万人に達した実績を有しています。
━ 引用元
