今日は金環日食の日。朝は目覚ましが鳴る前に、6時前には目が覚めました
今日は9:30から内科
でエコー検査の予約があったので、朝食は食べれないため、結構時間がありました。心配していた天気は
太陽が眩しいくらいでした。
私の住んでいる所は、金環食帯北限界線付近なんです。この限界線付近では、太陽が欠けて細くなった部分で、太陽光がきらきらビーズのように光って見える「ベイリー・ビーズ」と呼ばれる現象が見られる可能性があるとのこと
6:19から欠け始め、雑誌の付録に付いていた「日食観察プレート」で太陽を見ました。よく見れるんですが、これを何とか写真に撮りたいと思い、iPhoneで悪戦苦闘!プレートを通して撮るのですが、なかなかうまく撮れません
なんだかんだやっているうちに、7:33:15に金環食が始まり、7:34:46には金環食は終わってしまいました。継続時間1分31秒
短過ぎる
結局肉眼では太陽が小さ過ぎて、「ベイリー・ビーズ」も見えず
でも、お昼のニュースを見たら、私の住んでいる所で見えたという「ベイリー・ビーズ」の映像が流れていました
写真もたくさん撮ったのですが、ちゃんと分かるのは1枚だけという
これがその1枚です
twitterやfacebookでは、キレイに撮れた写真がアップされていましたが、iPhoneでキレイに撮れた人はいるのかなぁ?
それから、
へ行きました。先日血液検査をしたら、「γ-GTP・GOT・GPT」の値が高いので、腹部のエコー検査をしました。結果は、予想通り?
脂肪肝
でした
でも、私はお酒は全く飲まないし、なんでって感じです。腹周りはメタボ気味だけど、BMI値も高くなく、そんなに肥満でもないし、食事だってカロリーには気を付けているのに
先生に聞いたら、薬も出さないって言うし、言われたのは「運動して少し痩せたほうが良いでしょう」とだけ。いったい何に気を付ければ良いのかいまいち分からない。運動は確かに今ほとんどしていないからなぁ
またサイクリングを始めなきゃダメか?
エコー検査では、肝臓だけでなく、腎臓結石のことも指摘されました。12年前に尿管結石をやって、そのときに左側の腎臓に結石があることは分かっているのですが、ずっと自覚症状がなくて。今日の検査で、結石が11ミリくらいになっているということでした。それにエコーだとよく分からないけど、「重複腎」かもしれないとも言われました
なので、12年前にかかった泌尿器科で来月診てもらうことになりました
まぁ、次から次へと悪い所が見つかること。うつ病が治ってからもまだまだ闘病でホント嫌になります
まさに「神様はまだ試練を与えるのか・・・」という気持ちです
まぁ、命にかかわる病気ではないので、悪くならないようにしていくしかないんでしょうね
今夜から5勤ですが、月~木は23:00出勤の頭脳労働。金は22:00出勤の肉体労働です。今週も頑張ります



私の住んでいる所は、金環食帯北限界線付近なんです。この限界線付近では、太陽が欠けて細くなった部分で、太陽光がきらきらビーズのように光って見える「ベイリー・ビーズ」と呼ばれる現象が見られる可能性があるとのこと

6:19から欠け始め、雑誌の付録に付いていた「日食観察プレート」で太陽を見ました。よく見れるんですが、これを何とか写真に撮りたいと思い、iPhoneで悪戦苦闘!プレートを通して撮るのですが、なかなかうまく撮れません





写真もたくさん撮ったのですが、ちゃんと分かるのは1枚だけという




でした





エコー検査では、肝臓だけでなく、腎臓結石のことも指摘されました。12年前に尿管結石をやって、そのときに左側の腎臓に結石があることは分かっているのですが、ずっと自覚症状がなくて。今日の検査で、結石が11ミリくらいになっているということでした。それにエコーだとよく分からないけど、「重複腎」かもしれないとも言われました


まぁ、次から次へと悪い所が見つかること。うつ病が治ってからもまだまだ闘病でホント嫌になります



今夜から5勤ですが、月~木は23:00出勤の頭脳労働。金は22:00出勤の肉体労働です。今週も頑張ります
