いろいろご心配いただきましたが、無事午前中に退院することができました。ありがとうございましたありがとう

午後、帰宅しましたが、寝不足と疲れで横になったら寝てしまい、起きたら18時を過ぎていました。

昨日の手術は、手術前に着替えてベッドで点滴を受けて待っていたら、予定より30分早く手術開始とのこと。執刀医から看護師や研修医が次から次へと挨拶に来て挨拶していくけど、こっちは緊張しててそれどころじゃありません。そしたら手術室までは、自分で歩いて行ってくださいと言われ、手術室へ。事前に剃毛や浣腸すると思ったのに、どっちもしませんでした。手術室に入ると、かなり広くて人がたくさん。「おー、これが手術室かぁ。テレビドラマのようだ」と感激する暇もなく、ベッドに寝かされました。で、点滴から麻酔薬を投入されました。

深呼吸してくださいね、と言われ、3回もしないうちに意識が無くなりました。全身麻酔はほんとスコーンと意識がなくなるのはすごかっです。寝るというより落ちるって表現が正しいくらいフッと意識無くなりました。思考から何から一瞬で断ち切られる感じ。それで気がついたら全部終わってベッドの上だったので、手術のことは全く覚えていません。全身麻酔で落ちるのが気持ち良いという人もいますが、私は気持ち悪かったです。きっと、人が死ぬ時ってこんな感じなのかな・・・と思いました。

術後4時間が経って、17時頃動いても良くなったのですが、麻酔が切れた後の痛みが強くて、痛み止めの点滴を打ってもらったのですが、まだ痛くて歩くのはもちろん、ベッドから起きたり寝たりするのもやっとの思いでした。

18時に夕食が出て、問題なく食べて良いとの指示だったので、お腹は空いているし食べようと口にしたら、吐き気がしてきて、冷や汗も出て動悸がして苦しくて、ナースコールをしてしまいました。看護師さんは「食べられなかったら後でもいいですよ」と言って、そのままにしましたが、あまりの気持ちの悪さに「もうダメダ」と思いました。それからしばらくして、やっぱりお腹は空いているから食べられるかと再チャレンジしたら、今度は食べる事ができました。

食後に服用した痛み止めが効いたのか、痛みはラクになってようやく眠れるようになったのですが、点滴のせいか1時間ごとにトイレに起きてしまいました。消灯が22時で、24時頃点滴を抜いてもらいました。さて、コレから寝るぞと思ったら、相部屋だったので、他の人のナースコールの度に目が覚め、静かになったと思ったら、今度は隣の人のいびきがすごくて眠れません。横になっても、ベッドが硬くて背中が痛くて、横になっているのも辛いし、時計を見ても、まだ2時、まだ2時半・・・って感じで、朝までほとんど眠れませんでした。

朝7時に朝食を食べて、担当医から退院後の生活についての説明を受け、退院OKとなりましたが、10時にならないと会計の精算ができないそうで、それまでボーッとベッドに横になっていました。音楽聴いたり、本でも読もうかと持参したのに、結局何もできませんでした。10時を過ぎたら、事務の人が請求書を持ってきたので、着替えをして、精算に行き、退院となりました。

今日の朝もかなり痛かったのですが、担当医は「痛みは今日がピークだと思います。週明けにはほとんど感じなくなると思いますよ」と言っていました。今もまだかなり痛いです。痛みが引けばだいぶラクになると思うのですが、なんとか退院できて良かったです。

もっといろいろ書きたかったのですが、まだ痛いし、疲れもあるので、今日はこの辺にしておきますね。