ずっとスマホが欲しくて、先日ブログネタ
にも書いた通り、AndroidにするかiPhoneにするか迷っていたのですが、
でiPhoneの記事を読むとやっぱりiPhoneのほうがいいなと思い、購入を決めました。ですが、私はドコモユーザーなので、ドコモをどうしようか悩んだのですが、ドコモは基本メール専用にして最低料金で継続することにしました。
auかSoftBankにするかも迷ったんですが、料金も安いので、SoftBankにする!と決めてショップに行ったらどこも在庫が無いとのことで、入荷時期もあやふやな回答
年内には欲しかったのですが、auならどこのショップでも在庫があるということで、auにしました。でも、やっぱり料金は安いし、Wi-Fiスポットが多いので、SoftBankにしておくんだったと少し後悔もしています
ちなみに、精神障害者保健福祉手帳を持っていると、auでは「スマイルハート割引」が受けられます。
私がMac
を使っているからiPhoneにしようと思ったのですが、いざ購入してみて、あらら
と思うことがありました。iCloudが利用できるのは、OS X Lion 10.7.2以降だそうで、私のMacは10.4なので使えません。Windows
もあるけれど、XPなので、Vista以降でないので使えません
じゃあ、MacとiPhoneをつないで、iTunesでバックアップしようとしたら、私のMacにUSB接続してもiPhoneをデバイスとして認識してくれず、これも無理。これじゃ、カメラで撮った写真をどうやってMacに取り込むのか?分からなくなりました
悩んだ末、WindowsにUSB接続したら、認識してくれたので、デジカメと同じ要領で画像を転送できました
でも、WindowsとMacを共有していないので、USBメモリで移すのが面倒なのですが・・・
それにWi-Fi接続じゃないと、iCloudにバックアップできないんですよね。自宅にはWi-Fiの環境はないんですよね。結局、iPhoneを使いこなすには、PCやネットワークも新しくないとダメだってことがよく分かりました
それにPCはMacじゃなくてもいいってことも
他にも、auユーザー同士なのに、iPhoneでは
の絵文字が全く表示出来ない、auメールのリアルタイム受信が出来ない、iPhoneに届いたメールに返信しようとすると勝手に引用文が表示されてしまう、などau
はiPhoneでは使いにくいですね。auなのに“予想外”でした
その他、充電
の減りが速い、タッチパネル方式の文字入力がやりにくい・・・などスマホ特有の問題はいろいろありまそう
でも、twitter、facebook、amebloなどのSNSをやるには、スマホはホントに便利ですね!まぁ、iPhone買ってみていろんなことが分かって勉強になったので良かったのかな、と思います。せっかく買ったので、使いこなします

auかSoftBankにするかも迷ったんですが、料金も安いので、SoftBankにする!と決めてショップに行ったらどこも在庫が無いとのことで、入荷時期もあやふやな回答


私がMac







それにWi-Fi接続じゃないと、iCloudにバックアップできないんですよね。自宅にはWi-Fiの環境はないんですよね。結局、iPhoneを使いこなすには、PCやネットワークも新しくないとダメだってことがよく分かりました


他にも、auユーザー同士なのに、iPhoneでは





でも、twitter、facebook、amebloなどのSNSをやるには、スマホはホントに便利ですね!まぁ、iPhone買ってみていろんなことが分かって勉強になったので良かったのかな、と思います。せっかく買ったので、使いこなします

