今週は毎日晴れ続きで相変わらず暑かったです暑いで今日は打って変わって雨で、一時土砂降りになったかと思えば、日が射してきたり、おかしな天気でした。明日は晴れみたいですが、月曜日からはしばらく雨が続くようです。3連休の人も多いかと思いますが、私は祝日は関係ないので、いつもの土日休みです。

仕事では今週は特に職場の問題点を感じました。例えば、こんなこと正社員が管理すべきことなのに全然できていないとか・・・。職場では正社員よりも私たち契約社員(パート)のほうが圧倒的に多いのですが、全体の状況を把握して指示する人がいないんですよね。それに伴っていろいろな問題が起きているのですが、休憩時間には同僚とみんなで不平不満を言い合いましたが、あとでちょっと反省しました。まぁ、愚痴ることでストレス解消にはなりますが、それだけでは何ら問題は解決しないわけです。問題点があるなら、改善策まで考えたうえで、管理職に言うのがベストなやり方だと思うのですが、正直問題点に気がつきながら何もしない正社員が多いので、それを見ていると契約社員がそこまでするか?と思う気持ちもあります。なんだか、正直者がバカをみるような職場なんですよね。どこの会社でもいろいろあるとは思いますが、会社の悪口をみんなと一緒になって口にしても良いことないと思うので、言わないと決めたら黙っていたほうがいいのかなと思いました。

あとは人間関係でしょうか。職場の年齢層はかなり幅が広く、20代から60代までの人が働いていますが、個人的に感じるのは、50代くらいから上の男性は意固地というか、意地を張ってつまらないことに頑固というか、そういう人が多いと感じます。一緒に仕事しているとすごくストレスを感じることがあるのですが、他人は変えられないので、気にしないでやり過ごすのが良いのかもしれません。前の会社でもそうでしたが、50~60代の男性って、なんであぁなんでしょうね?私も年を取ると、あぁなるのかな?苦笑

先週、紹介予定派遣の求人の面接をしましたがその結果の連絡が、9/13にありました。結果は「不採用」でした。派遣会社の話では、今回は該当者なしということで採用はゼロだったそうです。多分、十数人は応募していると思うのですが、それで誰も採らないなんて、傲慢な会社だと思います。今回面接したのは、誰もが知ってる大企業ですが、大企業だから許されるのか?ムカまぁ、採用になっても手放しで喜べない点もあったので、落ち込んではいませんが、この結果を受けて、今後のことを考えないといけないと思っています。今の給料だけでは生活は赤字には変わりないし、またダブルワークをするべきか・・・複雑

この休みは、公開される映画もあるので観に行こうかとも思いましたが、出掛けるのはヤメにしました。今日ももう終わりですが、録画したドラマを見たり、雑誌や本を読んで過ごそうと思います。